2024年旅行の振り返り
本年(’24年)も残すところあと1日となりました。本年、本ブログで紹介させて頂いた旅行記事をもとに今年の振り返りとなります。
(題名をクリックするとそのときの記事が別ウィンドウで開きます。)
’24年1月 沖縄旅行(沖縄県)
本年(’24年)1月に3泊4日で「沖縄本島」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。
「沖縄」へは離島も含め10回以上訪れており「古宇利島(こうりじま)(沖縄県 今帰仁村(なきじんそん)」にも何回か訪れていますが、今回、初めて「古宇利島」にあるホテルに宿泊しました。
あまり訪れる機会の無い「沖縄」の東海岸にも行くことが出来ました。「浜比嘉島(沖縄県 うるま市)」と言う場所で、「アマンジ」と呼ばれる岩屋の小島があり、そこに洞穴を囲い込んだ「アマミチューの墓」があります。
地元では琉球開闢伝説で知られるアマミチュー、シルミチューの男女二神及び他の神が祀られていると伝えられています。
‘24年3月 グアム旅行
本年(’24年)3月に4泊5日で「グアム」に訪れました。「グアム」に訪れるのは昨年(’23年)12月以来3ヶ月振りとなります。
いつもは相方と2人で訪れる「グアム」となりますが、姪が本年3月に大学を卒業し、4月から新社会人になったので、彼女の卒業旅行の一貫として、彼女と彼女の母親、私の相方と合わせて計4名で行った事になります。
グアムではいつも利用している「クラウンプラザリゾート グアム(Crowne Plaza Resort Guam)(Guam U.S.A.)」に宿泊しました。
「プレミアムクラブ オーシャンフロント」の最上階である12階を2部屋を利用出来ました。このカテゴリーの部屋はクラブラウンジも利用出来る事になります。

相方と2人で訪れる時は、ホテルの前のプールやビーチでマッタリと過ごすことが多いですが、今回は4名で訪れましたので「恋人岬」などの観光もしました。

’24年4月 新潟旅行(新潟県)
本年(’24年)4月に1泊2日で「新潟市内」に訪れました。相方とは予定が合わず1人で訪れました。
最近の1人旅は観光もほとんどしないで、往復の交通機関や現地での飲食を楽しむ程度であることが多く今回もそんな感じでした。
「新潟」と言えば日本酒です。廻転寿司(佐渡寿司 弁慶 万代シテイ店)のお店でお寿司、日本酒をたのしめました。
そして「新潟」に来て食べたいものの一つは「へぎそば」となり、「新潟 伊勢丹7階」にある「越後長岡 小嶋屋」に訪れました。「へぎそば」はつなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦になります。
’24年5月 福岡旅行(福岡県 福岡市 博多区)
本年(’24年)5月に1泊2日で「福岡市内」に訪れました。相方とは予定が合わず1人で訪れました。
上述の「新潟旅行」と同じように、1人旅でしたので観光もほとんどしないで、現地での飲食を楽しむ感じの旅行でした。
「福岡」に訪れたら食べたい「もつ鍋」です。「もつ鍋笑樂」の「博多駅店」となり、「博多駅ビル アミュプラザ博多10F」にあるお店です。このお店は「福岡市内」に3軒あるようです。
以前、相方と「福岡」に訪れた際にも利用した事があるお店です。
そしてこちらも「福岡」に訪れたれたら食べたい豚骨ラーメンとなります。「泡系ラーメン」として知られている「博多一幸舎」で頂きました。
’24年5月 網代温泉旅行(静岡県 熱海市)
本年(’24年)5月に1泊2日で相方と2人で「網代温泉」に訪れました。「大成館(静岡県 熱海市)」と言う温泉宿に宿泊しました。
「和Modern/プライベートスイート」と言うそこそこ良い部屋で部屋にも露天の温泉がありました。
夕食は部屋食となり、新鮮な魚介類を始め「黒毛和牛の鉄板焼き」なども楽しめました。
’24年6月 函館旅行(北海道 函館市)
本年(’24年)6月に1泊2日で「函館市内」に訪れました。相方とは予定が合わず1人で訪れました。
この旅行も1人旅となりましたので、観光もほとんどしないで、現地での飲食を楽しむ感じの旅行でした。
以前にも相方と訪れたことがありますが、「回転寿司 根室花まる」と言う回転寿司のお店です。「函館」に2店舗あり、「東京」にも店舗のあるチェーン店となります。日本酒とともに数皿頂きました。
翌朝は朝市で「活いか踊り丼」を「一花亭 たびじ」で頂きました。「活いか踊り丼」と言う名称はこのお店の「登録商標」だそうです。
’24年 6月 ホテル インターコンチネンタル東京ベイ(東京都 港区)
本年(’24年)6月に相方と2人で、「ホテル インターコンチネンタル東京ベイ(東京都 港区)」に2泊3日で訪れました。
都内在住となりますので、日帰りで訪れる事が十分可能な場所となりますが、IHG(インターコンチネンタルホテルグループ)の会員特典利用で1泊分が無料になったので訪れた事になります。
1泊無料で利用出来ましたので、少々、贅沢をしてクラブラウンジを利用出来る部屋にしました。
「お台場」や「浜離宮恩賜公園」にも訪れる事が出来、朝食、アフタヌーンティー、夕食はラウンジを利用出来ましたので、飲食代、そして都内なので交通費も抑えることが出来ましたので、意外とリーズナブルな料金でホテルライフも楽しむことが出来ました。宿泊した部屋からも美しい東京の夜景を眺めることが出来ました。
ここからは本年中に紹介出来なかった’24年の旅行となります。
年明けから順次、紹介させていただく予定です。
‘24年9月 北海道旅行
本年(’24年)1月に3泊4日で「北海道」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。
何回か訪れている場所となりますが、「洞爺湖(北海道 洞爺湖町)」の「サイロ展望台」からの眺めです。
こちらも以前、訪れたことがありますが、「ウェスティン ルスツリゾート(北海道 寿都(るすつ)村」にも宿泊することが出来ました。メゾネットタイプの部屋となり、一部屋で2階を利用出来る事になります・
’24年10月 松山旅行(愛媛県 松山市)
本年(’24年)10月に2泊3日で「松山」へ個人旅行で相方と2人で訪れました。往復の航空券はマイレージを利用した事になります。
「空の散歩道」で足湯に入りながら改修の終わった「道後温泉本館」を眺める事が出来ました。
「宇和島」の「鯛めし」となりますが、「じゃこ天」なども美味しく頂くことが出来ました。
’24年10月 大阪旅行(大阪府 大阪市)
本年(’24年)10月に2泊3日で「大阪」へ個人旅行で相方と2人で訪れました。往復の航空券はマイレージを利用した事になります。
特に観光はしないで食い倒れを楽しんだ感じとなります。 「新世界」では「串カツ」を楽しめました。
「道頓堀」では粉物、そして「鶴橋」の近くでは焼き肉を楽しむことが出来ました。
’24年11月 沖縄旅行(沖縄県)
本年(’24年)11月に3泊4日で「沖縄本島」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。本年、2回目の「沖縄」となります。
「沖縄本島」最北端である「辺戸岬(へどみさき)(沖縄県 国頭(くにがみ)村)」です。ここには初めて訪れたことになります。
「果報(かふう)バンタ(沖縄県 うるま市)」です。こちらも初めて訪れたことになります。
沖縄の方言で「果報」は「幸せ」、「バンタ」は「崖」という意味になります。「沖縄本島」の東海岸の「宮城島(宮城島)」にある場所となります。
‘24年12月 グアム旅行
本年(’24年)12月に6泊7日で「グアム」に訪れました。「グアム」に訪れるのは本年(’24年)3月以来9ヶ月振りとなります。前回は、姪の卒業旅行の一貫として、彼女と彼女の母親、私の相方と合わせて計4名で訪れましたが、今回は相方との2人旅となりましたので、特に観光はしないでゆっくりと過ごしました。
「グアム」では毎回利用している「クラウンプラザリゾート グアム(Crowne Plaza Resort Guam)(Guam U.S.A.)」に宿泊しました。12階建ての建物となりますが、12階のジュニアスイートルームにアップグレードしてもらえました。クラブラウンジも利用出来る部屋となります。
訪れたのは12月中旬となりますので、比較的安価な費用、そしてガラガラの「グアム」を楽しめました。
宿泊を伴う旅行には本年(’24年)12回行けました。内、1人旅は3回ありましたが、いつも一緒に旅行に行ってくれる相方にも感謝です。
来年も旅行を楽しめればと思っています。
SSブログが続いている期間は不定期となりますが、ブログの更新を続ける予定です。その後、どうするかは改めて連絡させて頂きます
本年(’24年)のブログの更新は今回で最後となります。
本年も多くの皆様にご訪問、nice、コメントを頂き本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
この記事へのコメント