「クラウンプラザリゾート グアム」-6 ( '24年3月 グアム旅行-13)
「クラウンプラザリゾート グアム(Crowne Plaza Resort Guam)(Guam U.S.A.)」などの紹介です。
本年(’24年)3月に4泊5日で「グアム」に訪れました。 いつもは相方と2人ですが、今回は姪の卒業旅行も兼ねて、姪と彼女の母親と計4名での旅行となります。
前回の「 「マイクロネシア モール」など ( '24年3月 グアム旅行-12) 」からの続きとなり、旅行5日目、最終日の紹介となります。
何回か記事にしている宿泊したホテルの紹介となり、同じような内容になってしまいますので、サラッと流して頂ければと思います。
この日は朝食後、チェックアウトまでに2カ所観光することになっていましたので、天候が気になりましたが、朝焼けも見られ心配はなさそうでした。
朝日が上るのは海とは反対側からになりますので、「オーシャンビュー」の部屋からはこの景色は見られないことになり、部屋の前の廊下から撮影しました。
2カ所観光する内の一つは正面に見られる「恋人岬」となります。
まだ、朝の6時台ですが、地元の方が船を漕いでいました。

先日も紹介させて頂きましたが、この舟は「アウトリガーカヌー (Outrigger canoe)」 と言う、南太平洋などで用いられるカヌーの一種の様に思いました。
「アウトリガー(outrigger)」と言うのはカヌーや小型ボートなどで、舷外に腕木を張り出して取り付ける安定用の浮材を意味して、それも見られました。


楽しみな朝食です。エレベーターに乗る際には部屋のカードキーを接触させ、行きたい階を押してからエレベーターに乗ることになります。

エレベーターの中には停車する階の表示はありますが、

停車する階を押すボタンは無いので、乗る前に間違えた階を押してしまうと、変更が出来ない様でした。。

前回(’23年12月)に訪れた時も荘でしたが、朝食レストランはいつもガラガラでした。テーブルに「RESERVED(予約席)」と書かれていますが、これはクラブラウンジを使える部屋の利用者の専用席となります。

この日の次の食事は帰国便の機内食となりますので、少々、ガッツリと頂きました・

具材のトッピング前ですが、朝ラーメンも頂きました。

先述の様に午前中は2カ所観光をしましたので、ホテルのロビー迎えの車を待ちました。
このホテルはIHG(インターコンチネンタル ホテル グループ)となり、通常のチェックアウトは12時なのですが、IHGの会員特典で無料で14時のレイトチェックアウトが可能となります(部屋の空き次第によります)。そのため、帰国日の午前中も有効に活用出来ました。



本年(’24年)3月に訪れたグアムの旅行記は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
地震の震源地が我が県にも迫ってきました (゚o゚;!
セキュリティが徹底されている様ですね。
エレベーターの操作を間違えたらあたふたしそうですね
海の色が本当に綺麗で素晴らしいです。
素敵な伯父様は、さぞかし感謝されたでしょうね。^_^
澄んでいるだけではなくて、天気が晴れているからでしょうね。
ラッキーですね。
あたしゃ沖縄や奄美へ行っても、曇っていて青い海を見ることができませんわ。
そして今回はオムレツとラーメンもしっかりと(^^♪
有難うございました。
断崖絶壁、柵も手摺りもないので、全て自己責任
眺めは最高ですが、先端まで行けませんでした。
朝食ガッツリ!!いいですね。
自分は、ガッツリ!!出来ません(;゚ロ゚)