「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」('24年1月 沖縄本島旅行-12)

「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)」の紹介です。
本年(’24年)1月に3泊4日で「沖縄本島」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。前回の「
「御菓子御殿」・「琉球村」('24年1月 沖縄本島旅行-11) 」からの続きとなり旅行3日目の紹介になります。
「琉球村」を後にして、次の訪問地に向かいました。
上述の様にここの施設名は「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」となりますが、看板の文字が欠落していたり外れそうになっていました。。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

「アメリカ合衆国」の雰囲気を模したショッピング、エンターテイメントエリアで2004年(平成16年)にほぼ完成した場所となります。
何回か紹介させて頂いていますが、私は仕事の関係でアメリカに約5年住んでいた事があるのでこのような雰囲気は大好きです。
「沖縄県」には離島も含め10回以上訪れていますが、ここへ訪れる機会はなかなか無く、’22年10月に初めて訪れた場所となり、今回で2回目となります。
初めて訪れた際は相方とスケジュールが合わず、1人で来た事になります。
海外も含めビーチリゾートへの1人旅の発想は無いので「沖縄」への1人旅はその時だけとなりますが、ここに訪れたい気持ちも強く決行したことになります。
尚、その時の宿泊はビーチリゾートでは無く「那覇市内」のホテルに宿泊し、路線バスでここまで来ました。
今回は相方と2人で訪れる事が出来ました。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

以下、写真の羅列となってしまいますが、「アメリカ」の雰囲気を楽しむことが出来ました。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

前回、1人で訪れた際にはこちらの「ステーキハウス88」で「アンガスビーフ」を頂きました。
「アンガスビーフ」とは「スコットランド東部」の「アンガス州」が原産で、アメリカでも人気の高い赤身肉となります。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

ステーキやハンバーガー屋さん等、アメリカンな感じの飲食店が多いですが、「沖縄料理」のお店もあります。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)   
そして、「オリオンビール」の品揃えも多いです。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

ここは自由昼食も含めて立ち寄った場所となりますが、私たちは美しい海を見ながら「オリオンビール」とおつまみ程度を頂きました。

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

やはり1人より相方と一緒に訪れる方が楽しいですが、ここにはまた1人でも訪れても良いかもです(笑)

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県 北谷町(ちゃたんちょう) 美浜)

本年(’24年)1月に訪れた「沖縄旅行記」は何回かに渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。       

この記事へのコメント

2024年06月16日 01:13
ジェームスディーン気取りで歩いてみたいです(笑)
オリオンビールも全種類飲んでみたい~
2024年06月16日 08:29
おはようございます!
まあ! カラフルな街ですね~ (゚o゚;!
2024年06月16日 09:05
ティンクティンクの本拠地・カラハーイに行ってみたいのですが、美浜に行ったことは無いです。沖縄旅行記続編楽しみにしております!
2024年06月16日 12:34
一人で訪れるより二人で訪れた方が、
共有できるから楽しさは倍増しますね。
2024年06月16日 14:34
アメリカ色満載ですね。楽しそうなところです。ここは1人よりはお二人で来たほうが楽しいですね。
2024年06月16日 14:35
アメリカンビレッジは初めて知りました。アメリカっぽくていい感じの場所ですね~(^^♪。
2024年06月16日 15:10
わあ、アメリカンですねえ
相方さんとのご旅行は楽しそうです
2024年06月16日 15:40
美しい海を見ながらの
 オリオンビール やはり2人でが良いですね(^^♪
2024年06月16日 16:54
>「沖縄県」には離島も含め10回以上訪れています
うわぁーそれはとても羨ましいです。私は3回、そのうち2回はNAHAマラソンで走るだけで観光をしてません。いつかゆっくり沖縄観光をしてみたいです(*^^*)
2024年06月16日 18:31
ここには一度も行ったことがありませんでした。
ツアーだと色々なところに行くことが出来て良いですね。
2024年06月17日 07:10
お早うございます、北鎌倉(炭焼き窯・羅漢洞)に
コメントを有難うございました。
写真を見るとアメリカですね、オリオンビールがあるので
沖縄と分かります(^^)v
2024年06月17日 08:43
ちょっとしたテーマパークのような楽しそうな建物ですね。
アメリカ気分を楽しめそうです。
2024年06月17日 17:46
ここは知らなかったです。
アメリカの雰囲気を楽しめますね^^
オリオンビールは色々種類があるんですね。
2024年06月18日 08:30
スナップが楽しそうな街並みですね〜