2023年旅行の振り返り-3

本年(’23年)も残すところあとわずかとなりました。本年、本ブログで紹介させて頂いた旅行記事をもとに今年の振り返りとなります。
前回の「
2023年旅行の振り返り-2」からの続きとなります。
(題名をクリックするとそのときの記事が別ウィンドウで開きます。)


‘23年9月 宮崎旅行(宮崎県)



9月に3泊4日で「宮崎」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。43階建ての「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」に3連泊出来るゆったりとしたツアーでした。
「宮崎」は列車で通過したことはありますが、観光や宿泊するのは初めてとなりました。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎


以前から見たかった「太平洋((日向灘(ひゅうがなだ)」と「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩など、雄大な景観が展望できました。

鬼の洗濯板 宮崎 

「高千穂峡」にも訪れる事ができました。「滝見台」から眺めた「真名井(まない)の滝」です。

高千穂峡 宮崎 

3連泊したホテルです。夏の終わりの潮風を受けながらゆっくりとしたリゾート地の時間が流れていきました。ロッキングチェアに揺られながら2人ともウトウトとしてしまうような心地よさでした。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎



'23年9月 岡山・鳥取・島根・広島旅行



9月に2泊3日で「岡山県(倉敷)、鳥取県(南部町)、島根県(松江)、広島県(尾道)」へツアー旅行で相方と2人で訪れました。
写真には無いですが「倉敷美観地区(岡山県 倉敷市)」、「とっとり花回廊(鳥取県 南部町)」へ訪れ、「宍道湖畔」のホテル(
松江しんじ湖温泉 ホテル一畑(いちばた)(島根県 松江市))で1泊しました。
翌日は「松江フォーゲルパーク(島根県 松江市)」を経由して、

松江フォーゲルパーク(島根県 松江市)

「日本海」を眺めながらランチ(GARB CLIFF TERRACE IZUMO(ガーブ クリフ テラス イズモ)(島根県 出雲市))を頂きました。

GARB CLIFF TERRACE IZUMO(ガーブ クリフ テラス イズモ)(島根県 出雲市)

14年振りとなる「出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)(島根県 出雲市)」で二拝四拍手一拝の作法で拝礼しました。

出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)(島根県 出雲市)

2日目は「玉造温泉」のホテル(玉造温泉 ホテル玉泉 (ぎょくせん)(島根県 松江市))に宿泊しました。夕食後、温泉街の散策も楽しめました。

玉造温泉 ホテル玉泉 (ぎょくせん)(島根県 松江市)

最終日には「尾道(広島県)」の「千光寺(せんこうじ)公園(広島県 尾道市)」に訪れました。
「瀬戸内しまなみ海道西瀬戸自動車道)」の本州側起点となる「新尾道大橋」が見られました。

千光寺(せんこうじ)公園(広島県 尾道市) 


'23年10月 金沢旅行



10月には相方の期限間近なANAのマイルを利用して、1泊2日で「金沢」に訪れました。相方のマイル利用となりますが、相方とは予定が合わず1人旅となりました。観光スポットともなっている「金沢駅」です。


金沢駅

観光はほとんどしないで、美味しい物を頂きました。

金沢 

新鮮な魚介類だけで無く、「能登牛」、「能登豚」も楽しめました。
ANAの「今週のトクたびマイル」を利用したので通常より半分のマイルで無料航空券を利用出来、ホテルでの無料の朝食、27時間滞在などゆったりした1人旅でした。

能登牛、能登豚 



'23年12月 広島旅行



12月には「JALカード初回搭乗ボーナス(5,000マイル)」を付与する事を主目的として1泊2日で「広島」に訪れました。相方とは予定が合わず、1人旅となりました。
1人旅となりましたので、10月の「金沢旅行」と同様に観光はほとんどしませんでしたが、「平和記念公園」、「原爆ドーム」に訪れ世界平和を祈念して黙祷しました。


平和記念公園 広島 

原爆ドーム 広島

地元の回転寿司で「瀬戸内海」の味覚も楽しめました。
「金沢旅行」と同様にホテルでの無料の朝食、26時間滞在などゆっくりした1人旅でした。

広島 



ここからは本年中に紹介出来なかった’23年の旅行となります。
年明けから順次、紹介させていただく予定です。



’23年10月 北海道旅行



10月には相方と2人で3泊4日のツアー旅行で「北海道」に訪れました。
「東京駅」から「東北新幹線」で「仙台駅」に行き「仙台港」からフェリーを利用して「苫小牧港」に向かいました。

仙台 苫小牧 フェリー

「支笏湖」、「昭和新山」、「小樽」、「トマム」等に訪れました。
「昭和新山」です。訪れた各地で美しい紅葉が見られました。

昭和新山 


’23年11月 奈良・京都・琵琶湖旅行




10月には相方と2人で3泊4日のツアー旅行で「奈良」、「京都」、「琵琶湖」に訪れました。
こちらの方面の紅葉を見に行きたいと相方とは10年以上前から話していましたが、やっと実現したことになります。
「清水寺」です。美しい紅葉が見られましたが、海外からの訪問者も含め多くの観光客で賑わっていました。



清水寺

「嵐山遊覧船」からも美しい紅葉を見られました。

嵐山遊覧船   


’23年12月 グアム旅行



12月には相方と2人で6泊7日のグアム旅行をしました(個人旅行)。
コロナ渦以降、初めての海外旅行となりますので、約4年振りの海外となります。
コロナ渦時にあまり使う機会が無かったので、JALのマイルがそこそこあり「ハワイ」も検討したのですが、円安でもありホテル代や現地での物価も考慮して「グアム」にしました。


グアム 

12月とは言え、訪れたのは上旬となりますので、少ないマイルで行けました。そして、ホテル、プール、海、街中などもガラガラでゆっくりとくつろげました。

グアム

本年(’23年)のブログの更新は今回で最後となります。
本年も多くの皆様にご訪問、nice、コメントを頂き本当にありがとうございました。

新型コロナは5月8日から5類感染症に移行したとは言え、新型コロナが無くなった訳ではないので、自分の年齢に見合った回数の「ワクチン接種」、必要に応じ「PCR検査」をしながら旅行を楽しむことが出来ました。
幸い今日現在、1度も新型コロナに罹患することも無く助かりました。

宿泊を伴う旅行には14回行けました。内、1人旅は3回ありましたが、いつも一緒に旅行に行ってくれる相方にも感謝です。
来年も健康に注意しながら旅行を楽しめればと思っています。

年明けも暫くは「紅葉」、「グアム」などの記事が続きますが宜しくお願い申し上げます。


本年は大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

この記事へのコメント

2023年12月28日 09:05
振り返って見させていただくと、各地の絶景って、やっぱり
その地に行って実際の目で見たくなります。
2023年12月28日 10:58
グアム旅行もされていたんですね
コロナ禍で国内旅行に抑えていたのですね
いつも美味しそうなお食事と綺麗な風景を見られて
とても楽しかったです
来年も楽しみにしています
2023年12月28日 11:53
訪れた事がある場所でもぼんさんさまとは楽しみ方が違って楽しいですし、行ったことがない場所もいつか行きたいなって参考にさせて頂いてます。
グアムは私も一度検討したんです!記事を楽しみにしてますね。
京都にも来てくださってたのですね!
こちらも今から楽しみです。
本年もたくさんお世話になりありがとうございました
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ
2023年12月28日 12:13
年末に海外旅行も出来てよかったですね。来年も奥様といろんなところへお出かけ楽しんでください。記事も楽しみにしています。
どうぞ良い年をお迎えください。
2023年12月28日 12:25
いつもステキな旅の手記、美味しそうな料理の数々を拝見させていただき、こんな所を旅したいと憧れています。
良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
2023年12月28日 14:48
それぞれ目を見張るすばらしさがありますね。毎回同行の楽しみを味合わせていただいて感激です。
2023年12月28日 16:07
佳いお年をお迎えください。
来年もまた素敵な旅行記を楽しみにしております。
2023年12月28日 16:51
こんにちは!
こうして拝見していると素敵な場所ばかり
ですね・・・(^-^)!!
そして豪華なお食事・・・
2023年12月28日 19:17
リゾートホテルなど、素敵なホテルに宿泊されましたね。
2023年12月28日 19:45
いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
全国各地に行かれて羨ましいです(^^)
僕は今日<山寺>に行きました、登りがキツくて
”年”を感じました。
2023年12月28日 21:03
旅行は行けるときに行くのが一番です。
来年もまた記事を拝見するのを楽しみにしております。
今年もお付き合いありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
2023年12月28日 23:50
こうして旅行記を見せて頂くとホントワクワクします
自分が訪れる時の参考にもなるし刺激にもなります
来年の旅行記も楽しみです(^^♪
よい年をお迎え下さい
来年もよろしくお願いいたします(^^)/
2023年12月29日 02:10
高千穂峡は何度見ても神秘的ですね(^^♪
そしてまるでハワイのような日本海(笑)
奈良レポを楽しみによいお年をお迎えください。
2023年12月29日 07:33
お早うございます、明王院にコメントを
有難うございました。
今年も全国を良く飛び回りましたね。
南の青い海と奈良・京都の紅葉は素晴らしかった
ですね(^^)v
2023年12月29日 19:16
来年も、オイラが到底行けないような場所を紹介してくださることを楽しみにしております。
2023年12月30日 04:49
素敵な旅行記をお見せいただきありがとうございました。
どうか佳い年をお迎えください。
2023年12月30日 08:02
昭和新山は20代の頃を最後に行ったことありません。
もう一度行ってみたいとは思っていましたが
北海道も私より、ぼんさんのほうが詳しいですね(^^
今年もありがとうございました
よいお年をお迎えくださいね。
2023年12月31日 07:10
お早うございます、瑠璃光寺の五重塔に
コメントを有難うございました。
日本には美しい建物がたくさんあります。
今年も、綺麗な風景とご馳走を楽しませて
頂き有難うございました。
よいお年をお迎えください。
2023年12月31日 07:39
今年一年ありがとうございました
新年もよろしくお願い致します
佳き新年をお迎えください
2023年12月31日 09:19
一年お付き合い頂き有難うございました。
よいお年をお迎えください。
2023年12月31日 10:22
今年も、色々な所に旅行に行かれて、いつブログアップしているのだろうかと不思議に思うほど、旅行三昧でしたね~(笑)。グアムまで行かれたとは知りませんでしたが、今年1年、旅行の紹介、とても楽しく拝見させていただきました^^。来年もよろしくお願いいたします(^^♪。
2023年12月31日 12:37
今年も沢山の思い出が出来ましたね。
今年も訪問並びにコメントをありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
2023年12月31日 14:31
本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
2023年12月31日 17:22
ぼん さん、
本年中は、たいへんお世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします。
2023年12月31日 18:20
本年は、ご訪問ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。