「東京ディズニーランド(千葉県 浦安市)」 ('23年3月)
「東京ディズニーランド(千葉県 浦安市)」の紹介です。本年(’23年)3月に日帰りで相方と2人で訪れました。 先日、紹介させて頂きましたが、先月(’23年2月)に「東京ディズニーシー」へ訪れましたが、「東京ディズニーランド」へ訪れるのは10年以上前となります。
3月末まで利用出来る「コーポレートプログラム」の割引券がありましたので、それを利用するのも2ヶ月続けて訪れた理由の一つとなります。「JR京葉線」の「舞浜駅」で「ディズニーリゾートライン」に乗り換え、「東京ディズニーランド・ステーション」で下車しました。
以下、順不同、写真の羅列となってしまいます。
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」です。「日本航空(JAL)」が提供するショーとなり、以前、紹介させて頂きましたが、「シー」で行われている「ビックバンドビート~ア・スペシャルトリート~」も「日本航空(JAL)」が提供しており、それと同様に「FLY ON ステイタス会員特典(クリスタル以上なら利用可、JGCだけの会員は利用不可)」の恩恵を受けられます。
「シー」の様に公演前に利用出来る専用のラウンジは無いのですが、利用日20日前の午前0時~利用日前日の15時までに専用サイトから先着順(抽選では無く)で予約が出来ることになります。その予約枠がどのくらいあるのか分からないですが、日にちによっては予約開始後、すぐに満員になるようです。「予約席/Reserved」と書かれたシートを利用する事が出来ます。
野生の動物たちが住む神秘的なジャングルを探険する「ジャングルクルーズ」です。
実際のジャングルに訪れたことは無いですが、その場にいるような雰囲気です。
こういう目には遭いたくは無いですが。。
かなりリアルな動物を見ながら密林の中を進んで行く感じが好きなアトラクションです。
定番のショーである「ジャンボリーミッキー」です。
その他、幾つかのアトラクションとショーを楽しみました。以前は行列のアトラクションにも並びましたが、最近では「シー」も含め比較的空いているアトラクションやショーを中心に楽しむようになりました。
訪れたのは3月となりますので満開のチューリップが見られました。
飲食もしましたが、あまり写真を撮らなかったようです。
楽しかった夢の国での1日を終え早めの時間に帰路につきました。
「ディズニーランド/シー」は入場料金の値上げが予定されていて、「コーポレートプログラム」での割引がどの位になるのか分からないですが、値上げ前に行けて良かったです。
本年(’23年)3月に訪れた「ディズニーランド」の紹介となりました。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
いいですね~! お二人で。
私は今から35年くらい前にじじ・ばばそして
子供たちと行ったきりです・・・(^-^)!!
私もランドは数年行ってないですけど、行きたくなっちゃいました。
ついついシーに行ってしまうw
大幅値上げですもんね。ちょっと行きにくくなるなー。
ニュースで聞きました
今年は40周年で盛り上がっているようですね。
私のヘルパーさんのお孫さんもアメリカから帰ってきて
早速行くと言っていました
私は独り身だし、病人だから、もう行くことはないでしょう
楽しい画像、ありがとうございました
コメントを有難うございました。
崎津の町が見渡せる高台に有る神社でした。
東京ディズニーランドは何年前に行ったか忘れる
ほど前ですが、ジャングルクルーズは良く覚えて
います。
我が家も久々に展開を企んでおりまする(^^)v
割引券、羨ましいです。
ディズニーランドもディズニーシーにも行った事がありません。
行く事はないと思いますが、孫にせがまれたら行くかな?
ジャングルクルーズは本物のワニが潜んでいそう(^-^;
花壇はまつ毛もあるのがさすがのクオリティです。
写真は目新しいものばかりです。爺は浦島太郎です。
コメントを有難うございました。
展示物は撮影禁止だったので、パネルの撮影と
なってしまいました。
勿論会社の経費ですが。
今は、デズニーの入園料が高くなって、もう行けませんね(;゚ロ゚)
私夫婦は行ったことがありません。
この前、入園料値上げをテレビニュースで観ましたが
広そうなので元を取るだけ周れそうもないですね。
実は一度も行ったことがないのですが当時、持参したお弁当は園内で食べてはいけないと知り驚いた記憶があります。
単なる遊園地の延長線上にある施設だという思い込みがありました。