「道の駅いとまん」('22年12月 沖縄本島旅行-9)

「道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」などの紹介です。 昨年(’22年)12月に相方と2人で3泊4日のツアー旅行で「沖縄本島」へ訪れました。前回の「 「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」('22年12月 沖縄本島旅行-8)」からの続きで旅行4日目の紹介となります。 
4日目の出発も10時とゆっくりとしていましたので、前回も紹介させて頂きましたようにグラブラウンジで朝からスパークリングワインを頂き、出発まで部屋でゆっくりとしていました。
宿泊したホテル(
サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄県 糸満市))の部屋から眺めた朝の景色です。

サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄県 糸満市)

サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄県 糸満市)

サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄県 糸満市)

ホテルを10時に出発し「道の駅いとまん」に向かいました。宿泊したホテルからは1.5Km位の場所のあり、’13年に3泊、同じホテルに宿泊した際には、ここまで歩いて来た事を思い出しました。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)

ここ「道の駅いとまん」は'09年に開業(開駅)した日本最南端の「道の駅」となります。糸満市物産センター「遊食来(ゆくら)」、JAの直売所である「ファーマーズマーケット・いとまん」、食堂も併設されている「糸満漁業協同組合 お魚センター」などがあります。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

お土産物もありますが、地元の方のスーパーと言う感じでした。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

旅先で「道の駅」や地元のスーパーを見るのは大好きです。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

地元産の食材を多く見られました。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

「沖縄」のブランド豚である「あぐー豚」です。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

こちらは「沖縄」のブランド牛となる「石垣牛」です。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

苦手な方には申し訳ないですが、「チラガー」と言う「豚の顔皮」です。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

3日目の観光(?)はこれで全てです。あとはここから約8Km程度離れた「那覇空港」に向かうだけの旅程です。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

美しい海を見ながら「那覇空港」に向かいました。

道の駅いとまん(沖縄県 糸満市)」

「那覇空港」に到着です。

那覇空港 沖縄県 那覇市

既に3月になってしまいましたが、 昨年(’22年)12月に訪れた「沖縄本島(沖縄県)旅行記」は何回かに渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメント

2023年03月16日 01:52
糸満はバイクで通ったのに道の駅行ってません(≧◇≦)
石垣牛も食べなかったことを後悔してます~
2023年03月16日 07:34
おはようございます!
朝の景色3枚。
どんどん明るくなっていく様子が良いですね!
2023年03月16日 08:50
日本最南端の道の駅ですか
地場産の食材が一杯で
お土産になりそうですね
2023年03月16日 09:15
道の駅は楽しいですね!
 つい 色々買い込みます
2023年03月16日 09:38
チラガー、怖いです
道の駅でもこういうの売っているんですね
2023年03月16日 14:24
地元の方が利用されているスーパーって楽しいですよね。見たことがない品物が置いてあったりして、ついつい買いすぎちゃいます。
2023年03月16日 16:56
私も旅先のスーパーや朝市が大好きです。
2023年03月16日 17:35
地元産の並ぶ最南端の道の駅…色々欲しくなります。
2023年03月16日 18:28
日本最南端の道の駅ですか?
最・端のなんちゃら、に惹かれます。
2023年03月16日 20:42
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
2007年3月に糸満市にレンターカーで行きましたが、
「道の駅いとまん」はあったのかなぁ?
僕もローカルスーパー大好きです。
先月、宮城のローカルスーパー「ウジエ 利府店」に
サンドイッチマンと坂上忍がやって来て、全国放映されました。
2023年03月17日 06:42
旅先のスーパーや市場を覗くのは楽しいですよね。
道の駅いとまんは行ったことがなかったですが
行ったら色々買いたくなってしまいそうです。
2023年03月17日 06:50
お早うございます、伎芸天に会える秋篠寺に
コメントを有難うございました。
いつまでも見ていられる、広い苔庭がとても
綺麗でした。
「道の駅いとまん」は、スーパーマーケットの
様な品揃えですね(^^)v
2023年03月17日 13:38
今日も多忙で今からお昼ご飯なんです。
2023年03月17日 17:23
やはり沖縄は南国っぽくていいですね~^^。
道の駅いとまんも地元の物がたくさん売っていて、珍しいので飽きませんね~。一昨年石垣島に行って、地元の焼肉屋で食べた石垣牛、とても美味しかったのを思い出しました(^^♪。