「善福寺川緑地」 ’21年9月 (東京都 杉並区)

「善福寺川緑地(東京都 杉並区)」の「彼岸花」等の紹介です。
毎年、本ブログで桜の季節などを紹介させて頂いている場所となりますが、9月の平日に1人で訪れた時の紹介です。
1枚目の写真は毎年、桜の季節に定点撮影をしている場所です。


善福寺川緑地(東京都 杉並区)
次の写真は上の写真と同じ場所から本年(’21年)3月に撮影した桜となります。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
例年、この季節には「小田原(神奈川県 小田原市)」へのお墓参りや、ダイビング仲間と「伊豆半島(静岡県)」に訪れておりそれらの訪問先で「彼岸花」を見る機会があるのですが、今年はそのお出かけも出来ないのですが、やはりこの季節には「彼岸花」を見ておきたいので、近くの公園に訪れたことになります。
群生している場所はないのですが、何カ所かで「彼岸花」を見ることが出来ました。
以下、写真の羅列となってしまいます。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
善福寺川緑地(東京都 杉並区)
善福寺川緑地(東京都 杉並区)
訪れた日は天候にも恵まれ、平日の朝8時台となりましたので、密を避けながら写真を撮りながら散策が出来ました。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
善福寺川緑地(東京都 杉並区)

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
機会があれば紅葉の季節も訪れてみたいです。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
東京での「彼岸花」の見頃がいつなのか、詳細は存じ上げないですが、すでに枯れかかっている花も見られました。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
善福寺川緑地(東京都 杉並区)
善福寺川緑地(東京都 杉並区)
前回訪れたのは本年(’21年)5月の新緑の時期でしたが、その頃より緑は密に感じました。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
「善福寺川」の源(水源)は「善福寺池(東京都 杉並区)」となります。
「善福寺川」は「東京都 中野区」で「神田川」に合流しますので、川の長さとしては11Km程度ですが「一級河川」となります。
「国土交通省」のホームページによれば全国で「一級河川」は13,994河川、「二級河川」は7,090河川が指定されているとの事です(2005年4月30日現在)。
「一級河川」は限られた「大河」だけが指定されているのかと思っていましたが、「二級河川」よりも多く、全国で1万以上もあることを知りました。

「国土交通省」のホームページ ↓
https://www.mlit.go.jp/river/basic_info/iken/question/faq_index.html

「善福寺池」には本年(’21年)5月に訪れており、6月に本ブログでも紹介させて頂きました ↓
https://bonsan-memory-2.seesaa.net/article/2021-06-10.html
https://bonsan-memory-2.seesaa.net/article/2021-06-13.html

善福寺川緑地(東京都 杉並区)
もう少し先まで歩いて行けば「カワセミ」なども見られる可能性のある場所にも行けるのですが、この日は時間の関係もあり1時間程度の散策で帰路につきました。

善福寺川緑地(東京都 杉並区)

この記事へのコメント

2021年09月25日 05:55
木漏れ日がとっても綺麗です。
桜の季節も素敵ですけど、緑も雰囲気が良いです。彼岸花もとっても素敵。
2021年09月25日 07:44
1級河川なんですね
川のおおきさでとばかり思って
ました~
彼岸花もお彼岸が過ぎると終焉です
見れて良かったですね
2021年09月25日 08:26
彼岸花
  色々な場所に群生
  この場所は見事ですね 
 緑の木々がとてもいいですねえ
2021年09月25日 11:54
彼岸花ほど足が速い、すぐ枯れてしまう花ってないんじゃないの
と思ってしまいます。
情熱の赤が燃え尽きるって感じですかね。
2021年09月25日 12:18
素敵な緑地ですね
紅葉が楽しみです
2021年09月25日 13:49
善福寺川・・良い散策路ですね。
木々の緑には、癒やされます。
2021年09月25日 15:34
こんにちは!
ヒガンバナは少しばかり遅かったようですね!
2021年09月25日 18:00
善福寺川緑地は工事が終わったんですね。キレイになりましたね。来年の春にはお花見が出来るかな。
2021年09月25日 19:34
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
善福寺川公園は<桜>が有名ですが<彼岸花>も素敵ですね。
大都会の中のオアシスなんだろうなぁ。
2021年09月25日 19:36
定点観測で、四季を記録するのも、貴重なことですね。
2021年09月25日 19:44
最後の1枚の緑色がとても素敵です。
2021年09月25日 21:06
素敵な散策場所ですね。
さくら・新緑・そしてヒガンバナと…
2021年09月25日 21:32
彼岸花がところどころに群生していて素敵です。
木々が森のように鬱蒼と茂っていますね。
2021年09月26日 01:01
彼岸花は太陽の当たりかたによって変わってくるのかな。
密集より一輪挿しのほうがはかなくて好きです(^^♪
2021年09月26日 08:30
東京にも緑地は結構多いですが善福寺川緑地は
四季を通じて楽しめる良いところですね。
一級河川は全国で1万以上有るとは知りませんでした。
2021年09月26日 17:10
荒川水系の一級河川ですね!