「松島観光 (宮城県 松島町)」('20年12月 福島・山形・宮城 旅行-9)

「松島観光(宮城県 松島町)」の紹介です。 昨年(’20年)12月に2泊3日に相方と2人で「Go To トラベル」を利用したツアー旅行で「福島・山形・宮城県」へ訪れました。
前回の「「松島 寿司幸 (宮城県 松島町)」('20年12月 福島・山形・宮城 旅行-8)」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。 
前回、紹介させて頂きました様に「松島 寿司幸(すしこう)」さんで昼食を頂いた後、遊覧船松島観光をしました。ツアーのオプション(別料金)となっており、通常の周遊コースは50分のようですが、ツアーで貸し切った船を使い滞在時間も30分の短縮コースとなりました。その分、料金も安めの設定のようでした。一昨年(’19年)の11月に「松島」へ訪れた際にも同様の遊覧船を利用した事を思い出しました。
「福浦島」に通じる252mの「福浦橋(赤い橋)」を見ながら出航です。       


松島観光(宮城県 松島町)
今回は立ち寄りませんでしたが正面には「五大堂」が見られました。

松島観光(宮城県 松島町)
松島観光(宮城県 松島町)
以下、写真の羅列となってしまいますが「松島」の美しい風景です。尚、「松島」には約260の島があるそうです。
天候にも恵まれ自然の作った造形美を楽しむことが出来ました。

松島観光(宮城県 松島町)
松島観光(宮城県 松島町)
松島観光(宮城県 松島町)
見る角度によりそのの形に見える「よろい島」です。 この造形は波ではなく、風の浸食で出来たのとのことです

松島観光(宮城県 松島町)
松島観光(宮城県 松島町)
訪れた日は天候にも恵まれましたが、島の日陰部には雪も見られました。

松島観光(宮城県 松島町)
12月となりますが風も穏やかで観光船のデッキにいても気持ち良い海風を受けながら楽しむことができました。
 松島観光(宮城県 松島町)
松島観光(宮城県 松島町) 
「福浦橋」、「五大堂」を見ながら「松島観光桟橋」に戻ってきました。

松島観光(宮城県 松島町) 
松島観光(宮城県 松島町) 
「松島」での90分の滞在時間はあっという間に過ぎましたが、美味しいお寿司、そして、美しい松島の島々の眺めを楽しむことが出来ました。

DSC04509 e01
「松島」を後にして2日目の宿泊先である「穴原温泉(福島県 福島市 飯坂町)」に向かいました。

昨年(’20年)12月に訪れた「福島・山形・宮城 旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

この記事へのコメント

2021年04月28日 07:00
kazu-kunも10年以上前に
遊覧船に乗りました
懐かしいです
2021年04月28日 15:10
海に浮かぶ小島いい感じですね。遊覧船に乗って回ってみたいです。
2021年04月28日 16:46
遊覧船、、、乗りたかったなあ
もうちょっとバイトしてから行けばよかったです、、、
2021年04月28日 16:57
見慣れた風景で嬉しいです(^^♪
 こうしてみると綺麗な松島!
   震災の時にはこの島々のお陰で
 津波も緩和 大きな被害もなかったそうです
2021年04月28日 18:29
以前はカモメにかっぱえびせんをあげてたので、遊覧船のあとをカモメが付いてきました。
2021年04月28日 18:53
昔、松島二位って遊覧船?漁船?に乗ったんですが、
凄いスピードで巡ったので唖然としてました。
まぁ、島がイッパイだから何が何だか?分からなかったんですが。。。(;゚ロ゚)
2021年04月28日 19:48
30数年前に宮城にやって来た頃<福浦橋>は
「縁切り橋」と言われていましたが、
今は「出会い橋」と言われています(´-`)
2021年04月28日 20:15
遊覧船で観光して良かったと思っています。
2021年04月28日 20:29
素敵な風景と天候、さらに写真の腕前もあり、絵はがきを見ているかのようです。
2021年04月28日 20:53
「松島は笑うがごと(如)く、象潟は憾(うら)むがごとし。」
(奥の細道より)

たしかに松島は、風光明媚ですね。
2021年04月28日 21:19
こんばんは!
この海原をカモメが追いかけてきたのを
思い出しました!
2021年04月28日 22:21
今に生える木の生命力を感じました。
長い年月が、小さな島に大きな木を生やしたんですね。
2021年04月28日 23:06
乗ったつもりで遊覧船楽しませていただきました。
海に反射するキラキラ太陽も素敵です(^^♪
2021年04月29日 08:43
松島ほーんとに美しいですよね。
遊覧船に乗ってみたいです。
2021年04月29日 09:11
お早うございます、清春芸術村 ルオー礼拝堂に
コメントを有難うございました。
ルオーが彩色した、キリスト(十字架)は明るさを
感じました。

キラキラ、海は気持ちよさそう(^^)v
海から見る五大堂が良いですね、遊覧船から見て
見たくなりました。
2021年04月29日 10:37
島の多い松島は遊覧船に乗るといろんな風景が楽しめますね
爺も行ったのでそれぞれの写真が懐かしいです。
2021年04月29日 10:48
空気感も感じられます。
抜けるような青い空、いいですね。
2021年04月29日 20:35
2012年ホッカイロ支援に行って以来です。懐かしいなぁ〜松島。現在の実家は利府です。
2021年04月29日 23:21
松島へ行った時には遊覧船に乗りましたが
デッキに出るとカモメがいっぱいいて怖い位でした。
2021年05月01日 21:34
松島が90分の滞在とは忙しいツアーですね(^_^;) まあ、後は個人でゆっくりと行ってね...ということなのでしょう(^_^)v 松島は近いのに福浦橋はまだ渡っていません(>_<)