「グランド ハイアット クアラルンプール (GRAND HYATT KUALA LUMPUR) -5」('20年 クアラルンプール(マレーシア)旅行-23)

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR) 」さん等の紹介です。本年(’20年)3月に「マレーシア(Malaysia)」の首都「クアラルンプール(Kuala Lumpur)」に訪れました。前回の「 「Serai(セライ)」('20年 クアラルンプール(マレーシア)旅行-22)」からの続きとなり、旅行5日目、マレーシアでの最終日(帰国日)の紹介となります。日々、状況は変化していますが3月18日からは「マレーシア」へは外国人の入国が出来なくなったと伺っていますが、その直前に訪れたことになります。
今回は相方とのスケジュールが合わず、一人旅となりました。
前回も紹介させて頂きましたが、帰国日のフライトは日本(成田国際空港)までの夜行便となり、「クアラルンプール国際空港」の出発時刻は、22:50となりますので、レイトチェックアウト(18時)をお願いして、ゆっくりと最後の日も楽しむことにしました。
ツアーではなく1人の個人旅行で訪れたことになりますので、4泊お世話になったホテルでの滞在時間も長く、ホテルの紹介も多くなってしまいましたがご了承願います。

滞在中に何回か訪れた「クアラルンプール」で一番の繁華街の「ブッキ・ビンタン(Bukit Bintang)」にある「パビリオン(Pavilion)」と言うショッピングセンターでマレーシア料理の「ナシ レマッ(Nasi Remak)」と回転寿司屋さんでお寿司をつまみながら日本酒の昼食を食べた後、ホテルに戻りました。

パビリオン(Pavilion)クアラルンプール マレーシア
18時のチェックアウトまではまだ時間がありましたので、ホテルのプールで最終日の午後の一時を過ごしました。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
3月となりますが、気温は30度以上なので気持ち良くプールで楽しめました。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
時間帯のせいかもしれませんが、プールはかなり空いていました。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)


部屋に戻り荷造りをして、部屋からの景色を写真に収めると共に目にも焼き付けておきました。
先日も紹介させて頂きましたが、「ペトロナスツインタワー」は、1998年に完成した高さ452m(88階建て)の超高層建築物となります。マレーシアの国立石油会社「ペトロナス」によって建築されたのでこの名前となります。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
特徴ある尖塔はイスラム寺院を模しているとのことです。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
41階・42階部分にある両方のタワーをつなぐ「スカイブリッジ(170m)」と ビル86階の「オブザベーションデッキ(370m)」は展望スペース(有料)ともなっていてます。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
「ペトロナスツインタワー」に隣接している「KLCC(Kuala Lumpur City Centre)公園」です。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
4泊お世話になったホテルに別れを告げて、タクシーで「クアラルンプール国際空港」に向かいましたた。

グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR)
「クアラルンプール国際空港」に到着です。帰国便の出発時刻は22:50発の夜行便となりますので、搭乗時刻まで空港で過ごしました。

クアラルンプール国際空港 マレーシア
本年(’20年)3月上旬に訪れた「クアラルンプール(マレーシア)旅行記」は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメント

2020年10月01日 00:32
のんびりとプールで最終日の午後を過ごしたい(笑)
下から見上げホテルがかっこいいです(^^♪
2020年10月01日 07:24
夜行便ですから
最終日ものんびりできましたね
2020年10月01日 07:52
最終日にはホテルのプールでお過ごしになられたのですね。とっても気持ち良さげで美しいプール!空いてるなんて良いな。
2020年10月01日 11:31
ペトロナスツインタワーは1本ずつ韓国の会社とに日本のゼネコン・ハザマ(安藤ハザマ)が建設したのですね
前職でお得意先様だったので建設の様子はよく覚えています。連絡橋はまたフランスの別会社が請け負ったとのことで現在の日韓関係下であればこのようなカタチでの建設はできなかったかも?
2020年10月01日 12:48
同じホテルに4泊するとゆっくりできますね。
滞在場所もじっくりと楽しめていいです。
2020年10月01日 13:39

  ゆっくり最後まで楽しめたのですね
  素晴らしいホテルですね
2020年10月01日 18:37
高層ビル群を眺めながらプールで過ごすなんて、なかなか出来ない物です。
素晴らしい体験ですね。
2020年10月01日 19:36
広々したプールですね。浮かんでみたいです。
2020年10月01日 19:39
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
4連泊ですか、僕は2連泊が最長です。
サンデー毎日になったら京都に長期滞在したいです。
2020年10月01日 20:50
旅慣れしていらっしゃるので最終日にはプールでお時間を過ごされたのですね。
2020年10月01日 22:52
青空が美しいですね。
のんびりと過ごす旅って、いいですね。
2020年10月02日 08:26
お早うございます、大平神社/龍泉寺にコメントを
有難うございました。
手摺りに頼るのも必要ですね、無理をしないのが
一番です。

綺麗な街並みに、青空が輝き写真を見ているだけで
気持ちが良いです(^^♪
2020年10月02日 08:31
ホテルのプールも水の色が違いますね。
このようなところで身体を浸けて泳いだなんて(^_^)/**
クアラルンプールも凄く都会的で進化してますね。
想い出一杯の旅でしたね。
2020年10月03日 07:17
ビルの間のプール、チョット落ち着かないような。。(^0^)
2020年10月03日 22:24
こんばんは、旭滝にコメントを有難うございました。
もみじがたくさん有りますので、紅葉の頃に
吉奈温泉にでも、泊まられて朝日に輝く滝を
ご覧になるのも良いかも知れません。
2020年10月06日 01:54
広~いプールですね。ゆっくりと遊びたいです(^_^)v