「プルクラ セブ-2」 ('20年 セブ島(フィリピン)旅行-4)
「プルクラ セブ(PULCHRA CEBU)」さんの紹介です。本年(’20年)2月末から3月初旬にかけて「セブ島(フィリピン)」へ相方と2人で訪れたときに5泊、利用したホテルの紹介となり、前回の 「 「プルクラ セブ-1」 ('20年 セブ島(フィリピン)旅行-3)」からの続きとなります。
日々、状況は変化していますが「新型コロナウィルスの影響」で3月22日からはフィリピンへは日本人の入国が出来なくなったと伺っていますが、その直前に訪れたことになります。
前回も紹介させて頂きましたが、ホテルにはお昼の12時ころ到着しました。チェックイン時刻は14時でしたが、既に部屋が空いていたので、到着と同時に利用させて頂き、部屋の中、部屋に付いているプールやジャグジーで世ゆっくりした後、ホテルの中を散策しました。
この辺りは、宿泊者なら誰でも利用できるプールとなります。
前回も紹介させて頂きましたが、全37室のホテルとまりますが、私たちが訪れた際には多くても10名程度のお客さんだったような感じでかなり空いている様に思いました。
自由に利用できるプールとなりますが、ほとんど人はいなかったです。
ホテルのビーチです。 前回も紹介させて頂きましたが、ホテルの前のビーチや海は残念ながらそんなに綺麗なわけではなかったです。
機内食をそこそこ食べましたのでランチは抜きにして、早めの夕食を頂きました。
レストランホテル内には3軒有りました。
その内の1軒の「Ventus(ヴェントス)」さんで軽く夕食を頂きました。 他にお客さんはいなかったです。
先ずは地元、フィリピンのビール((レッドホース (RED HORSE)/サンミゲル (San Miguel))を頂きました。
そんなにお腹が空いていたわけではないので軽めのお食事を頂きました。
早めの夕食となりましたので、食後にホテル内を散策しました。左側に見られるのは宿泊したホテルの桟橋となり、ホテルは右側に位置することになります。
後日、紹介させて頂きますが、桟橋からはホテルの所有する船でダイビングやシュノーケルなどのツアーに行くことが出来ます。桟橋の先に見られる2艘の白い船がホテルの船となります。
桟橋から見た宿泊したホテルの部屋です。
桟橋を後にして、ホテルの中を散策しながら部屋に戻りました。
こちらは後日、利用させて頂いたホテルのスパとなります。
朝日はホテルの前の海から見られますが、夕日はセブ島のホテルと反対側に沈みます。美しい夕焼けをながめ、部屋に戻り、セブ島の1日目は過ぎていきました。
本年(’20年)2月末から3月初旬にかけて訪れた「セブ島(フィリピン)旅行記」は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
そして夕陽がとても綺麗です(^^♪
夕陽がロマンチックですね~
有難うございました。
プライベート・ビーチ付きのホテルには
憧れます。
海が綺麗です(^^♪
私はむしろプールの方が良いので、羨ましいです。
密集状態にならないし安心感もありますね^^
ブルーが綺麗な風景ばかりですね!
お元気で!
プールが大きくてノビノビ出来ますね。
海にとび出ているスパにも行ってみたいです。
夕景が綺麗で素敵です。。
最高ですね。
家も食事もそして海も想い出一杯でしょう。
コロナの前で良かったですね。
フルーティーなのかなぁ
どの写真見ても素敵 南国ムードいっぱいですね
有難うございました。
まだ、薬師如来像にはお会い出来ていないので
もう一度、訪れて見たいお寺さんです。