東京ディズニーシー (千葉県 浦安市)-2 ('20年2月)
「東京ディズニーシー(千葉県 浦安市)」の紹介です。ご存じの様に「新型コロナウィルス」の影響で「東京ディズニーランド / 東京ディズニーシー」は2020年2月29日(土)から休園となっています。そのアナウンスの数日前に相方と2人で訪れたときの紹介ととなり、前回の「東京ディズニーシー (千葉県 浦安市)-1 (’20年2月)」からの続きとなります。
尚、休園期間は当初、3月15日(日)までとなっておりましたが、再開日は、現時点では4月20日(月)以降に延期されているとのことです。
前回も紹介させて頂きましたが「新型コロナウィルスの影響」で海外からのお客さんも少なかった様で今まで訪れた中では一番空いていたように思います。
「タワー・オブ・テラー」です。 相方があまり好きでは無いとのことで、今回は外から眺めるだけとなりました。
「ブロードウェイミュージックシアター」です。今回、初めて訪れましたが、1,500席もあるとのことです。結構本格的なショーを見られて楽しかったです。
午前中はビールとおつまみを頂きましたので、昼食ではワインを飲みました。
回送中(?)の船だったのか分からなかったですが、ほとんどお客さんは乗っていなかったです。
回転木馬、「キャラバンカルーセル」です。待ち時間も無くすぐに乗ることが出来ました。
「東京ディズニーシー」の中ではどちらかと言うと地味なアトラクションかもしれませんが、私は好きな「シンドバッド・ストーリーブック・ブォヤッジ」です。空いていたこともあり2回利用する事が出来ました。
「センター・オブ・ジ・アース」です。こちらはそこそこ待ち時間がありましたので、事前に「ファストパス」を入手して利用しました。
天候に恵まれた2月に相方と久々に訪れた「東京ディズニーシー」となります。
そろそろ日も西に傾き出しました。
20時過ぎに行われる花火も見たかったのですが、流石に2月の日没後はそこそこ寒く、花火は改めて見に来ることにしました。
「ディズニーシープラザ」に分かれ帰路に着きました。
本年(’20年)2月に2泊3日で訪れた「東京ディズニーシー」は今回で最終回となります。 今までお付き合い頂きありがとうございました。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
実は3月に「東京ディズニーランド」に訪れる計画もあったのですが、前述のように「新型コロナウィルス」の影響で暫くは訪れることは出来そうにないです。
外出自粛も含め、早く通常の生活に戻れる事を祈りたいです。
この記事へのコメント
空の青さが際立ちますね~特にここ数日全くお日様が見られないから、なおさらこのお天気が羨ましい^^
働く従業員も大変でしょうね
早く収束してほしいですね
空いていたので3回立て続けに乗っちゃいました。
前記事、見落として訪問遅れでごめんなさい。
ディズニーリゾートにはもう2度と行くことは
ないです・・お写真で行ったつもりになります!
別世界って感じがします。
ビールも良いけど、ワイン!
良いなー、ワインを飲みにシーに行きたくなりましたw
ディズニーランドに行く事はないと思いますが、
ディズニーシーはチョット惹かれます。空いていたら
行ってもいいけど再開されたら大混雑でしょうね(*´∇`*)
私だったらここで閉園時間を迎えそうです(^^♪
やはり人出は少なかったんでしょうね。
小生、ディズニーシーは一度も行ったことがございません。うちの奥様は二度ほど行きましたけれどね。
ところでディズニーシーの拡張工事もストップしちゃうんでしょうか。ディズニーファンにとっては営業再開のさることながら気になるところですね。
空いているディズニー、、ノンビリ出来そうですが、
チョット寂しいですね。。
日々がっかりする報道を目にするのではなく
どこかでのんびりしたい気分です。
ご紹介されたディズニーシーが早く復活すると良いですね(⌒‐⌒)
ファミリーで行くならディズニーランドで
大人同士で行くならディズニーシーって感じに思いますね(*^ー^)ノ♪
有難うございます。
東京ディズニーシーは、おとぎの国ですね、
写真を見ていると若がいります。
コロナ騒ぎが終わったら、遊びに行って
見たいです。
本当に早く終わってほしいです