2019年6月  家庭菜園 庭の花 (日常)

家庭菜園や庭の花等の紹介です。本年(2019年)の6月に撮影した写真となります。「函館旅行」の途中ですが、梅雨入り前後に庭で写真を撮る機会がありましたので紹介させてください。
プランターで野菜を作っています。今年も昨年と同様にナス、キュウリ、トマトとなります。

ナスはすでに2個収穫が出来ました。 このナスもそろそろ収穫時かと思います。

家庭菜園 ナス
キュウリも2本収穫出来ました。ふたつ結実しているのですが、収穫まではもう少し時間が必要なようです。

家庭菜園 キュウリ

家庭菜園 キュウリ
毎年、ミニトマトを作っているのですが、今回は初めて中玉にしてみました。まだ、ミニトマトがちょっと大きくなった位で、これからどのくらいの大きさになるかは分かりませんが、まだ緑色で成長を続けているので、これからが楽しみです。

家庭菜園 トマト
ツツジも終わり、さつきが咲いていますが、さつきもそろそろ終わりの様です。

さつき
さつきの木は庭に何株かあるのですが、数株枯れてしまっています。植えてから20年位なので寿命かどうなのか分からないですが、今度、植木屋さんに聞いてみようと思っています。

さつき
そして、今の時期は紫陽花が見頃です。

紫陽花
梅雨時期に良く映える花だと思います。

紫陽花
同じ木でもすでに満開を過ぎている物やまだ、これから咲きそうなのもありますので、暫くは楽しめそうです。

紫陽花
こちらは青系となり、これから咲いていくようです。

紫陽花

紫陽花
何回か紹介している「小判草」です。1ヶ月くらい前は緑色でしたが、今は小判の色に変わっています。本当に全てが本物の小判であれば嬉しいのですが。

DSC02136 e01
春から真っ赤に色づく「春もみじ」です。

DSC02139 e01
ネギの根っこを鉢に植えたところ、ネギが成長してネギ坊主が出来ました。

DSC02101 e01
以前は「緑のカーテン」もやっていましたが、数年前にあまり上手く成長しなく、それ以降はやっていないのですが、また、機会があればやってみたいと思っています。

この記事へのコメント

2019年06月10日 04:06
お野菜が順調に育っているようで楽しみですね。
紫陽花も春もみじも鮮やかなお色で素敵。
ねぎ坊主の美しさを最近知りました。
2019年06月10日 04:29
小さい頃、実家でも隣の畑を借りて茄子、キュウリ、トマトなど作ってたことを思い出します。
形は良くないですが美味しかったです。
2019年06月10日 06:23
今年はどのお野菜も順調なようですね。
我が家の野菜ももう少しで収穫できそうです^^
2019年06月10日 07:08
家庭菜園は見て楽しめ
収穫の喜びも楽しめますから
いいですね
勿論食べる楽しみもですね。
2019年06月10日 07:46
おはようございます^^
プランターでの野菜栽培、成績も良いようですね。わたくしもやってみたいけれど、きっと失敗するでしょうね(--
ネギの根っ子を植えたらネギボウズができた(@@ これは面白そうです^^ やってみようかな^^
2019年06月10日 10:55
こんにちは!
お写真から家庭菜園を楽しまれている様子が
十分に伝わってきます!
 収穫はとっても嬉しいもんですよね!!」」
2019年06月10日 13:28
いろんな野菜や草花があるんですね。
拙宅の菜園は半畳ほどで現在ジャガイモの花が咲いています。
拙宅にも「「春もみじ」があったのですが数年前に枯れてしまいました。
2019年06月10日 15:51
家庭菜園も楽しんでいるのですね。。うらやましいです。
2019年06月10日 18:30
野菜菜園は、食べられる物が育つので楽しいですね。
ナスがみずみずしいですね。
2019年06月10日 20:35
いい形のナスですね。
おいしそう。
いよいよアジサイの季節に突入ですね。
2019年06月11日 00:58
キュウリとトマトは氷水で冷やしてそのままパクッと。
ナスビは焼きナスにしてポン酢でさらっと(^^♪
2019年06月11日 08:24
お早うございます、榛名山ロープウェイに
コメントを有難うございました。

家庭菜園は良いですね(^_^)v
ナス・キュウリ・トマトが元気に育ってますね。
2019年06月11日 08:58
お野菜たち順調に育っていますね。
うちのは少し遅れ気味です。
紫陽花もとってもいい色合いですね。
2019年06月11日 10:33
こんにちは~(^_^)/”””””””””*
プランターでもいろんな野菜が見事で艶やかで素晴らしいのが採れますね。畑の爺は真っ青です!”(>_<)
2019年06月11日 16:28
うちもぼんさんと同じような野菜を植えていますよ
今年は少雨で作物の出来が心配されましたが5月の高温で暑い夏を覚悟したのですが6月に入りヤマセの影響でとても寒い日が続いています。ちょっと先行き不安な夏になるかも
2019年06月11日 18:28
家庭菜園での収穫も楽しみですが、他にも庭園が鮮やかで賑やかですね。