函館山からの夜景(北海道 函館市) (函館旅行-6)
函館山からの夜景などの紹介です。 ’19年4月(GW前)に相方と2人で函館旅行に訪れた際の紹介となり、前回の「函館散策(北海道 函館市) (函館旅行-5)」からの続きとなり、旅行2日目の夕刻の紹介となります。
2日目は「函館市電」の1日乗車券を利用しましたので、「五稜郭」や「函館駅」周辺を散策し、一度ホテルに戻り、夕刻に函館山に向かいました。
私たちが宿泊したホテル(「ウイニングホテル」さん)から「函館山ロープウェイ」の乗車場所である「山麓駅」までは約1km、徒歩で15分くらいでした。
函館山からの夜景と並んで、函館のビュースポットとしても知られる「八幡坂(はちまんざか)」に立ち寄りながら、「函館山ロープウェイ」の乗車場所である「山麓駅」に向かいました。
「八幡坂(はちまんざか)」海に向かって真っすぐの美しい道となり、坂の上からは港に係留展示されている「青函連絡船記念館 摩周丸」を正面に望める事ができます。
「函館山ロープウェイ」で「函館山」に向かいました。
125人乗りのロープウェイとなり、334mの山頂まで約3分で到着します。
「函館山」に到着したのはまだ17時頃でしたので、夜景には早い時間です。
「函館駅」、「摩周丸」そして遠くには「五稜郭タワー」も見られました。
前回も紹介させて頂いたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」も見られました。
太陽も沈みだして行きいよいよ楽しみな夜景の時間になりました。
「函館山」へや夜景を見るためにいままでにも何回か訪れた事がありますが、今回も含め運良く毎回、綺麗な夜景を見られることができました。
4枚前の写真と同じ方向の写真となり「函館駅」、「摩周丸」、「五稜郭タワー」が見られました。
いつまで見ても見飽きない宝石をちりばめたような美しい夜景です。
夜景を見るために訪れた「函館山」ですが、日没前から訪れたので、結局、2時間くらい滞在しました。
’19年4月に訪れた函館旅行は、何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
夕暮れ時~夜の景色を楽しまれたのですね。いいなぁ~^^
生きているうちに、ここの夜景はみたいです・・
素晴らしいです
函館山からの夜景はやはり素晴らしいですね。わたくしは一回しか夜景を眺めていないですが、思い出します。
寒かった(><;
夜景は2、3回登ってますが一度しか見れませんでした。
ウットリします。
新婚旅行で チューしてるところ撮ってもらいました
どこ行ったろう あの写真(笑)
40年以上前は夜景表現で、
百万ドルの夜景と言われましたが、今も百万ドル?なのかな。
気になるところです。(^▽^)
私が言ったときには、雨でしたから・・・。
まさしく、100万ドルの夜景です。
子供の頃から函館には10回以上、函館山にも5回は
上っていますが「夜景」観た事がありません。
函館山の反対側の山(丘)にゴルフ場があって、
そこからの夜景が絶景です(^^)
函館山の夜景素晴らしいですね。
私が行った時には函館山のロープウェイが運休で見られませんでした。
コメントを有難うございました。
レンゲツツジの中をドライブ、気分爽快でした。
函館山からの夜景は、最高に綺麗ですね(^_^)v
私が行った時にも、良く晴れていました。
色々な方のブログで見る事もありますが
何回見ても良いですねえ(^^)/
私も一度函館山の夜景は観たことありますが
とても良かったです。
今回観ることが出来て本当に良かったですね(^○^)