TGI FRIDAYS '18年12月 グアム旅行-8

「TGI FRIDAYS」などの紹介です。
昨年(‘18年)12月22日(土)から26日(水)まで(4泊5日)早めの冬休みを頂いて相方と2人で訪れ、前回の「FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM及びその周囲 '18年12月 グアム旅行-7」からの続きとなり、旅行4日目の紹介となります。  
先日も紹介させて頂きましたが、グアムは観光地といえどもクリスマス(12月25日)はレストランも含めお休みになるお店も多いです。
そのため
「DFS(デューティーフリーショップ)ギャラリア」の向かいの「ザ・プラザ」2階にある「JCB プラザ・ラウンジ」で12月25日に利用できるレストランの確認し、「TGI FRIDAYS」を予約をしてもらいました。
JCBカードを持っていれば誰でも使えてレストランの予約なども手数料なしで対応頂けるので毎回訪れています。
 
また、利用するレストランにもよりますが、ホテルとの無料送迎の手配やJCBカードで支払うと使えるクーポンなどももらえたりします。 

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
「TGI FRIDAYS」へは無料の送迎が利用できましたので、車が来るまでホテルの周りを散策していました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
宿泊したホテル
FIESTA (フィエスタ)RESORT GUAM 」の入り口側から見たホテルの建物です。
先日も紹介させて頂きましたが、ホテルは2棟(つながっています)あります。私たちの宿泊した棟は左側の棟となりなりこちらはすべてがオーシャンビューとなります。
右側の棟には「マウンテンビュー」もあります。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
徐々に日も暮れだして、迎えの車が来る頃になりました。グアムは基本的には天気が良く暖かいですが、1日何回かシャワー(雨)が降ることもあり、この日の夕刻も雨模様になりました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
ロビーの外で車を待ちました。滞在中「半旗」が掲げられているのが見られました。ロビーの人に理由を聞きましたがあまり明確な答えは得られなかったですが、昨年(’18年)11月30日に亡くなられたアメリカ合衆国、第41代大統領
ジョージ・H・W・ブッシュ氏に弔意を示すためだったようです。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
「TGI FRIDAYS」からの迎えの車です。このような送迎車は相乗りになることもありますが、今回は往復とも運よく私たち2名の専用でした。

TGI FRIADYS グアム
レストランに行くまでの間、かなりの強い雨が降っていました。送迎付きのレストランを予約しておいて助かりました。

TGI FRIADYS グアム
「TGI FRIDAYS」に到着です。先述のようにこの日はクリスマス(12月25日)で全てのお店が開いているわけではないので、「TGI FRIDAYS」もそこそこ込み合っていました。予約していないお客さんは名前を書いて待つ必要があったようです。

TGI FRIADYS グアム
肉系を食べるこに決めていたので、お酒は赤ワインです。

TGI FRIADYS グアム
アメリカに訪れたら食べたいものがいくつかあるのですが、その内の一つ、
「バッファローウィング」です。
以前にも何回か紹介させて頂きましたが、ピリ辛の「バッファローウィング」のソースは日本の「カルディ(KALDI)」さんなどでも入手できることがあるので、家でも作ることがあります。 
ニューヨーク州のバッファロー(地名)が発祥のため、その名がありますが、鶏肉の手羽を素揚げにし、それにピリ辛のソースをまぶしたアメリカ料理となります。 
日本の居酒屋さんで提供してもよろこんでもらえるように思っています。  

TGI FRIADYS グアム
こちらは「ベイビーバックリブ」となり、やはり、アメリカに訪れた際には食べたいメニューの一つです。

TGI FRIADYS グアム
そしてボリューム感のあるハンバーガーもアメリカでの楽しみの一つです。

TGI FRIADYS グアム
最近、環境上の観点からプラスチック製のストローは望ましくないとの報道を聞くことがあります。 ここではプラスチックのストローは置いてあるようでしたが、極力使わないようにと言う方針のようでした。

TGI FRIADYS グアム
「TGI FRIDAYS」は日本にもあるお店となりますので機会があれば訪れてみたいと思いました。

昨年(’18年)12月に訪れたグアムの旅行記は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメント

2019年01月26日 01:16
とってもド派手な送迎車(笑)
アメリカンな料理を腹いっぱい食べたいなぁ~(^^♪
2019年01月26日 07:10
おはようございます^^
何度もいらっしゃっていると要領がわかり楽しい旅となりますね。
急に降って来る気候を知らないとずぶぬれになりそうな雨。
食べ物もやはりアメリカ的^^
2019年01月26日 07:22
ベイビーバックリブって何?と思って調べたら、背中側の骨付き肉なんですね。美味しそう^^
2019年01月26日 08:10
おはようございます!
物凄いボリュームです。
鶏肉の手羽3本でおそらく満腹でしょう・・
とても元は取れないです!
2019年01月26日 08:17
コッテリでフライドな感じが
アメリカンですね
スコ-ルが毎日あるんですね。
2019年01月26日 08:45
ハンバーガーと言われなければ分かりませんでした。
バッファローウィングはこれから流行りそうですね。
2019年01月26日 08:58
リブステーキ、おいしそうですね。
SAY NO TO STRAWS
観光地なのに、さりげなくこういう風にできることから取り組んでいくって
いいなぁ。
2019年01月26日 15:09
ハンバーガー・・・これ1個で満腹になりそうです。。
2019年01月26日 15:55
クリスチャンにとってクリスマスは特別な日ですよね。
30数年前のクリスマス、会社でオランダ製のX線解析装置を
起動したらモニター画面に「クリスマスに仕事してないで
さっさと家に帰れ!」と英語で表示されました(*´∇`*)
2019年01月26日 18:57
なかなか、「ワイルドだぜぇ」な料理ですね。
2019年01月26日 21:08
すごいボリュームのハンバーガーですこと。
でもおいしそう。
2019年01月27日 06:45
お早うございます、みなとみらい21に
コメントを有難うございました。
ホテルのレストランからの眺めは最高ですね(^_^)v

肉料理はボリュームたっぷりですね。
2019年01月27日 20:08
ボリュームに圧倒されます(笑)
ハンバーガーこれはさすがにかぶりつけないでしょう。
無料送迎は嬉しいサービスですね。
2019年01月28日 08:45
アメリカンな食事!
 旅先ならではですね(^^)/
 肉もいいなあ^^^ 
   シャワーはさっと降りすぐ上がったり
 ハワイでも同じでした 虹も良くみました
2019年01月28日 17:40
ハンバーガーのボリュームが、現地サイズ!
どこからがポテトなのか不明なほど山盛りですね~
食べる為の攻防考えないと、ですねー
プラスチック問題、やっぱり長い目で見たら問題ですよね。
毎週分別ごみで出る、プラスチック系の多いこと。
出来ることからすこしづつ、なのかもしれません。