タコべル(TACO BELL) '18年12月 グアム旅行-6

「タコべル(TACO BELL)」などの紹介です。
昨年(‘18年)12月22日(土)から26日(水)まで(4泊5日)早めの冬休みを頂いて相方と2人で訪れ、前回の「パンダエクスプレス(PANDA EXPRESS) '18年12月 グアム旅行-5」からの続きとなり、旅行3日目の紹介となります。 
「マイクロネシアモール」の「パンダエクスプレス(PANDA EXPRESS)」で昼食を頂き食べきれない食材はドギーパックでも持ち帰りました。
「マイクロネシアモール」のフードコートはこのような感じです。

「マイクロネシアモール」のフードコート


この日の夕食も外食で食べられそうに無かったので、フードコートで購入してhホテルに持ち帰りホテルの部屋で食べることにしました。
料理の内容はよく見ませんでしたが、日本食系(風?)の「HIBACHI-SAN」などのお店もあります。

「マイクロネシアモール」のフードコート
こちらもメニューは見ませんでしたが「KITCHEN ARIGATO」なるお店もありました。

「マイクロネシアモール」のフードコート
私たちは「TACO BELL」で夕食を購入しました。
訪れたことはないですが「TACO BELL」は日本でも数店舗あるようです。

「マイクロネシアモール」のフードコート TACO BELL
ホテルに戻り、夕食です。「TACO BELL」で購入したタコスです。

「マイクロネシアモール」のフードコート TACO BELL
食べ残しの写真で恐縮ですが、「パンダエクスプレス(PANDA EXPRESS)」から持ち帰った食材です。

「マイクロネシアモール」のフードコート パンダエクスプレス(PANDA EXPRESS)
そして、前日の夜の残りの「カリフォルニア.ピザ・キッチン」のピザもありましたのでそれらも食べました。
部屋に電子レンジを設置して頂いたおかけでドギーバックの品々も無駄なく頂くことが出来ました。

カリフォルニア.ピザ・キッチン
あまり馴染みが無いかもしれませんが「ROLLING ROCK(ローリングロック)」と言うビールも飲むことが出来ました。
何回か紹介させて頂きましたが、私は仕事の関係でアメリカに約5年赴任していて、このビールをよく飲んでいたことを思い出しました。
但し、現在では他の会社に買収されたようで、私がアメリカにいた時から醸造場所も変わっているようです。
数年前には日本でも購入出来ていたのですが、最近は見かけないようです。

ROLLING ROCK(ローリングロック)
私たちの利用したホテル(FIESTA (フィエスタ)RESORT GUAM)の部屋への廊下はこのようになっています。ホテルは2棟(つながっています)あり、私たちの宿泊した棟はすべてがオーシャンビューとなります。

FIESTA (フィエスタ)RESORT GUAM
左側の窓から見た風景です。 オーシャンビューではないマウンテンビューではこのような眺めになるかと思います。

FIESTA (フィエスタ)RESORT GUAM
ホテルのマウンテンビューからは先日紹介した「K MART」も見られます。文字が隠れてしまっていますが、左側の三角屋根に「K MART」と書かれています。クリスマスの12月25日は休業となりますが、それ以外は24時間営業のお店となり、私たちが宿泊したホテルからも徒歩10分くらいで訪れる事が出来ます。
そして「K MART」の後ろに「グアム国際空港」があります。


FIESTA (フィエスタ)RESORT GUAM

昨年(’18年)12月に訪れたグアムの旅行記は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメント

2019年01月20日 01:11
景色を眺めながらタコスとピザとローリングロック飲んでみたいです(^^♪
2019年01月20日 06:41
おはようございます^^
ぼんさんご夫妻はよほど辛い物好き?^^
だって、FIRE!が二つも^^ わが家はHOTだってきっと「おー辛いね~」っと言いますよ^^
2019年01月20日 07:52
無駄なく食べ切ることは
心にも、地球にも、全てに優しい
二人の価値観がにているからでしょう
ホテルの廊下素敵ですね
2019年01月20日 08:46
高いレストランもいいですが、フードコートで選んで
部屋でくつろぎながら食べるというのもいいですね。
2019年01月20日 09:56
私の中ではアメリカビール=クアーズです。
20代の頃に映画?小説?に感化され一時期ハマってました。
しかしそのクアーズもライトしか輸入されなくなったようで、店頭では見かけなくなったのが残念です。
2019年01月20日 12:26
食べられない時はお持ち帰りですね(⌒‐⌒)
残すのはもったいないですし
お店側も食べ残し増えますので。
ドギーバッグは子供のころ父親から教えてもらいました。
2019年01月20日 12:38
食べ物は粗末にしたくないので僕も持ち帰ると思います。
となると電子レンジは必須ですね、ホテルを予約する際に
確認しないといけませんね。
2019年01月20日 14:28
タコベル
 沖縄で一回食べた事あります 
 美味しく食べましたが普段は食べない部類なのでその後食べた事ないです アメリカは量も多いですねえ
 我が家も色々並べて部屋で食べるのが案外好きです
 きっと主人は家でもそうなので並べて食べたいのかと
 ベランダから風景見ながら南国気分は快適!
 ビール ハワイではクアーズとバドばかり飲んでます
 格安ですね
2019年01月20日 18:44
電子レンジがあると便利ですね。
2019年01月20日 20:48
タコベル、随分の昔のことですが東京にもお店がありましたよね。
日本ではタコスはハンバーガー程受け入れられなかったのですね。
2019年01月21日 07:27
フ-ドコ-トで食べ物購入して
部屋で食べるのもいいですね
電子レンジあれば温めて美味しく
たべれますね。
2019年01月21日 08:53
お早うございます、パシフィコ横浜に
コメントを有難うございました。
海辺のホテルは良いですね(^_^)v

ホテルの部屋でゆっくり飲食も良いですね(^^♪