ビーチン・シュリンプ(BEACIN' SHRIMP) '18年12月 グアム旅行-3

「ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP)」などの紹介です。
昨年(‘18年)12月22日(土)から26日(水)まで(4泊5日)早めの冬休みを頂いて相方と2人で訪れ、前回の「FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM '18年12月 グアム旅行-2」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。 
朝食はホテルでブッフェを頂きました(宿泊料に含まれています) 。
日によって多少メニューは変わりますが、この日はトルティーヤもありタコス(右下)も食べる事ができました。


FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
朝食後はホテルの前のビーチを散策しました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
ロビーにはクリスマスツリーが飾られていました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
グアム滞在中、特に観光などは予定してなかったので、滞在中は毎日、午前中はホテルの前のビーチでくつろぎ、昼過ぎにはショッピングセンターなどに訪れました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
遠浅の海岸となりますので、シュノーケルを付けて歩ける範囲の海中をみるだけで熱帯の魚を見られました。

FIESTA(フィエスタ) RESORT GUAM
午後はバスでショッピングセンターの方に向かいました。

赤いシャトルバス グアム
私たちがいつも利用しているのはこの「赤いシャトルバス」になります。1回の乗車で$4となりますが、$25('18年12月現在)で5日間乗り放題のチケットを利用しました。

赤いシャトルバス グアム
「赤いシャトルバス」にいくつかの系統がありますが、バス停、バス内にも日本語の表示、また日本語のパンフレットもバス内にありますので安心です。
但し、行き先によっては「乗り放題」のチケットが使えない場所もあります。

赤いシャトルバス グアム 
訪れたのは「DFS(デューティーフリーショップ)ギャラリア」の向かいの「ザ・プラザ」2階にある「JCB プラザ・ラウンジ」です。
グアムは観光地といえどもクリスマス(12月25日)はレストランも含めお休みになるお店も多いです。そのため12月25日に利用できるレストランの確認及び予約をしてもらいました。JCBカードを持っていれば誰でも使えてレストランの予約なども手数料なしで対応頂けるので毎回訪れています。
また、利用するレストランにもよりますが、ホテルとの無料送迎の手配やJCBカードで支払うと使えるクーポンなどももらえたりします。

JCB プラザ・ラウンジ グアム
レストランの手配を終えた後、昼食を頂きました。グアム旅行中はショッピングモール内でのフードコートで食べる事が多いのですが、今回は、「JCB プラザ・ラウンジ」の入居している「ザ・プラザ」1階ある「ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP)」に訪れました。

ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム
エビ料理が中心のお店となります。「ココナッツ シュリンプ」です。

ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム
チリソースに付けて頂きました。 「フライドポテト(フレンチフライ)」のような添え物がありますが、これは「Sweet potato(さつまいも)」を揚げた物となり、初めて食べましたが少々甘みもあり「フライドポテト(フレンチフライ)」とは違った味を楽しめました。

ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム
もう一品は「ビーチン・シュリンプ、エンジェルヘアーパスタ」です。

ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム 
ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム
見た目ほどは辛くはないですが、美味しく頂くことができました。
写真には無いですがパンもついていました。
「ココナッツ シュリンプ」とパンは食べきれず、ドギーバッグに入れてもらいホテルに持ち帰りました。

ビーチン・シュリンプ(BEACIN’ SHRIMP) グアム


昼食後、「DFS(デューティーフリーショップ)ギャラリア」に訪れウィンドウショッピングをして、ホテルに戻りました。

昨年(’18年)12月に訪れたグアムの旅行記は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメント

2019年01月11日 07:18
おはようございます^^
シュリンプのあれやこれやのお料理・味付けで召し上がれて素敵~羨ましいです。我が家には一人エビ嫌いがいるのでこう言う食事処が選べないのが難点(-、-
2019年01月11日 07:18
お早うございます、しまなみ海道(大浜PA)に
コメントを有難うございました。
瀬戸内は天気が良い日が良いですね、
もう一度チャレンジです。

ビーチ散歩に買い物・・・
ノンビリ一日過ごすのも良いですね(^^♪
2019年01月11日 08:47
海老を使った料理は色んな所で目にしますが、グアムやハワイの名物なんでしょうか。
さつま芋のフライは収穫時期になると、あちこちから戴きますのでよく作ってもらってます^^
2019年01月11日 08:55
どれも美味しそう(^^)/
 やはりグアムも量が多いですか?
 ハワイでも量が多く特に中華へ行くと
ドギーバックで持ち帰りです
 アメリカは慣れてて持ち帰りも平気ですよね
 トロリーもあるのは楽で移動も出来ますね
 JCBカードは特典が多いですね
2019年01月11日 09:49
うーん、行きたい~(^_^)v
2019年01月11日 13:18
肉を食べない妻もエビは大好きなので
「ココナッツ シュリンプ」はいけると思います。
僕達もドギーバッグが必要になるだろうなぁ。
2019年01月11日 15:50
いいなぁ~
グァムに行って来たのね
2019年01月11日 16:41
赤い香辛料のお料理が多い気がしますが、そんなに辛くないのなら美味しく頂けますね。
2019年01月11日 17:13
海外旅行の食事は何を頼んだら
いいのか迷いますね(判らないので)
結局近くで食べてる人と同じ物注文
してます(笑)
2019年01月11日 17:51
こんばんは!
真っ青な海と空・・
そこに背高のっぽなヤシ、綺麗だなあ!
2019年01月11日 17:59
椰子の木とエメラルドグリーンの海だけで癒やされます。。
2019年01月11日 21:10
う~ん綺麗な海。
エビ料理のあれこれ 海老好きには魅力的です。
2019年01月12日 01:10
ココナッツシュリンプは何個でも食べれそうです。
泳いでいる魚をモリで突いて刺身で食べたい(^^♪
2019年01月12日 08:57
シュノーケリングで綺麗な魚が見られるから楽しいですね。
エビ料理大好きです。
2019年01月12日 09:34
お二人でのグアム旅行、いいですね。
日本語表示もあり、安心して滞在できそうですね。
次なる観光レポートが楽しみです。
2019年01月13日 08:45
お早うございます、臨港パーク(潮入の池)に
コメントを有難うございました。
カメラを持って散歩するには良いところです、
横浜駅から桜木町に向けて海を見ながら
年に何度か歩きます。
2019年01月13日 20:14
海の色がもう素敵過ぎます!
エビ三昧ですね~美味しそうで羨ましいです^^