沖縄 久米島から羽田空港まで 久米島旅行-11

久米島(沖縄県)から羽田空港までの紹介です。
昨年(’17年)11月に相方と2人で2泊3日で久米島(沖縄県 久米島町)へツアーで訪れました。前回の「沖縄 久米島 はての浜(沖縄県 久米島町) 久米島旅行-10」からの続きとなり、旅行3日目の紹介となります。
久米島に訪れるのは一昨年(’16年)の12月以来、約1年ぶりとなりました。
その時と同じツアーでの参加になりますので、ブログで紹介させていただく個所も同じ場所が多いことになりますが、ご了承願います。
最後の訪問先である「はての浜」からホテルに戻り、チェックアウト(11時)をすませ、空港までの送迎バスの出発する13時まで、ホテルの周囲を散策し、軽く昼食を頂きました。
2泊お世話になったホテル(
沖縄 久米島 イーフビーチホテル)に別れを告げ、久米島空港向かいました。

沖縄 久米島 イーフビーチホテル
沖縄 久米島 イーフビーチホテル


久米島空港に到着です。

沖縄 久米島空港
ゆっくりとした島時間を楽しむことができました。

沖縄 久米島空港
搭乗時刻までにまだ時間がありましたので、久米島空港の展望デッキに上がってみました。

沖縄 オリオンビール

沖縄 久米島 泡盛 久米仙
私たちの乗る便が那覇空港から到着しました。 那覇空港での乗り換え時間が20分しかなかったのですが、定刻に久米島空港を出発しました。

沖縄 久米島空港
久米島から那覇へは約100kmとなり時刻表上は40分となりますが、実際に飛んでいる時間はかなり短かったです。

沖縄 那覇空港
東京(羽田空港)行きも定刻の16時に出発しました。

沖縄 那覇空港
那覇空港から羽田空港までは通路側でしたが、雲が多くまた夕刻でしたので、外の景色はあまり見られなかったようです。

沖縄 那覇空港
那覇空港での乗り換え時間は20分でしたが、自分たちのお土産で買いたかった「大東寿司」と「大東まつり寿司」です。 沖縄に来るといつものように購入しています。
これらは家に帰ってからその日の夕食として頂きました。

沖縄 大東寿司 大東まつり寿司 巻きおむすび
「巻きおむすび」はホテル近くのファミリーマートで購入しました。その店内で作られているようでした。

沖縄 巻きおむすび
「大東寿司」です。

沖縄 大東寿司
特製のタレに漬けたサワラの握りとなります。

沖縄 大東寿司
そしてこちらが「大東まつり寿司」です。

沖縄 大東まつり寿司
大東島の祝いの席にはかかせないお寿司のようです。

沖縄 大東まつり寿司
2年続けて訪れた「久米島」となりますが、ツアーの旅程もゆったりとしていて、ゆっくりと島時間を楽しむことができました。
久米島は沖縄本島に比べれば小さい島となりますが、沖縄県内では、沖縄本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きな島になるそうです。

昨年(’17年)11月に2泊3日で訪れた沖縄 久米島旅行記は今回で最終回となります。 今までお付き合い頂きありがとうございました。次回以降もしばらく昨年(’17年)年末の旅行記になりますが、今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

この記事へのコメント

2018年02月04日 00:47
ゆっくりと島時間を楽しみたいです。
もちろんオリオンビールと共に(^^♪
2018年02月04日 06:51
おはようございます^^
その地域独特の食べ物ってあるのですねぇ~
2018年02月04日 08:43
島から沖縄までの距離感が全然わかりません
100キロですか!しかし飛んでいる時間が短いと言うのは想像できます。
沖縄のお寿司類、そして巻きお結び
これは食べてみたいです。
久米島で2泊はゆっくりできましたね
2018年02月04日 08:43
おはようございます。沖縄といえばやはりオリオンですよね。またおむすびのボリュームも素晴らしいと思います。^^;
2018年02月04日 09:55
お寿司!
漬けのサワラも珍しいですね。
大東まつり寿司も。
やはり地方、地方には独特の
文化があって面白いです。
2018年02月04日 09:56
久米島は大いに楽しめて良かったですね。
島内観光バスとかマイクロバス観光みたいのがあるんでしょうか?。レンタカーもあるのかな?。行ってみたいです。
2018年02月04日 11:08
お早うございます、皆既月食に
コメントを有難うございました。
葉山では月が出るころに、、
雲が切れて、ラッキーでした。

サワラの漬け、寿司が美味しそうです。
食べて見たいですね!!
2018年02月04日 11:37
大東まつり寿司、美味しそうですね。
今度沖縄に行った時に買ってみようかな。
2018年02月04日 15:28
飛行機は島時間ではなく定刻通りですね。
島寿司は伊豆大島にもありました。
魚の種類が違った気がします。
とにかく美味しいですよね。
2018年02月04日 15:30
大東まつり寿司・・ボリュームがありそう。。
2個くらいでお腹がイッパイになりそうです。。(^^)
2018年02月04日 15:46
こんにちは!
この時期南国の写真見ると行きたいなあと
思ってしまいます。
2018年02月04日 19:10
プールや海を見ると、泳ぎたくなります。^_^
でも、さすがにこの時期では寒いでしょうね。
オリオンビールに泡盛、泡盛は度数を見ると水割りになっているようですね。
島のおにぎりや寿司も、リピート旅では、懐かしくなるでしょうね。
2018年02月05日 09:14
南西航空とは余り見ない航空機ですね、沖縄には珍しい食べ物があるんですね。
2018年02月05日 13:36
オリオンビール
2018年02月05日 14:56
迫力がありますね。
2018年02月05日 21:40
こんばんは、庭のメジロにコメントを
有難うございました。
花の蜜も好きなようです、
メジロさんは甘党で~す。
2018年02月06日 20:20
タブレットでコメントしたら、尻切れとんぼ。
ごめんね。
お寿司、美味しそう〜〜!って書いたのになあ〜^^