やきとん 地酒 こたろう-2 (東京都 杉並区)
「やきとん 地酒 こたろう」さんの紹介です。東京メトロ、丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅から徒歩1分程度の場所にあり、’15年5月に開店した居酒屋さんです。開店以来、年に数回お世話になっており、以前にも本ブログで紹介した事があるお店となります。 相方と2人で本年(’17年)6月に訪れた時の紹介となります。
以前の紹介記事です: http://bonsan-memory.blog.so-net.ne.jp/2015-07-26
上の写真はお店を出た後に撮影しましたので、結構、お客さんが入っていますが、私たちが入店した時刻はまだ店内は空いていました。 立ち寄ろうと思っても満席ではいれない事もありました。
こちらが定番のメニューとなります。やきとんや串焼きは1本から頼めるのが嬉しいです。
訪れた日のおすすめメニューです。 定番と合わせるとそこそこの種類のメニューとなります。
おすすめのお酒も壁に貼られていました。
島根県の山根酒造さんの「日置桜」を頂きました。 受け皿にこぼれるほど注いでいただけるので、口をコップに近づけて飲みました。
時間のかかる焼き物の前に、お酒のおつまみとして、この日のおすすめのホヤを頂きました。
こちらもこの日のおすすめの桜ユッケです。 いずれも日本酒に良く合いました。
そしてこちらはアボガドです。ワサビ醤油とマヨネーズで頂きました。
ヤングコーンとニンニクの芽の焼き串です。
訪れた日は平日の水曜日でしたが、翌日の事は考えずにニンニク揚げも食べました。
やきとんです。 焼き鳥ではなく「とん(豚)」となります。 食感、味も良くこちらも日本酒に良く合いました。
その日のおすすめも結構あり、日本酒の種類も色々とありますので、今後も立ち寄りたいお店の1つです。
この記事へのコメント
焼きトンだけでなく他のメニューも美味しそう〜^_^
アボカドの食べ方と言うか調理の仕方、参考になります。今まで生でしか頂いたことがなかったです。
ホヤ、食べてみたい!
まだ、未体験です。
アボガド焼いてるの?
初めて見た! 食べてみたいです。^^
美味しいモノいっぱい食べてこの夏を乗り切らなくちゃね!^^
鳥より美味しいかも?
桜ユッケがとても美味しそう!
ニンニク揚げも気にしないで食べちゃいましょう!
アボカドを焼くのは初めて見ました。
美味しそう!
日本酒党にはたまらないですね・・・
初めて焼いたのを食べた時に意外な美味しさにびっくりでした。
でも田舎に超してきたら・・無いんだよね~!”涙
桜のユッケは未体験、食べてみたいです。
焼いた(炙った?)アボカドは初めてみました。
焼くと美味しさが増すのかな?
アボカドの串焼き、どんな味なんでしょうか^^?
数年前に盛岡で食べてから癖のあるホヤが好きになりました。
やきとん以外にも、ミミガーがあったり、なかなか楽しそうね店ですね。
ニンニク食べた翌日、病院で血液検査をしたんですが、
その前に、ニンニククサイとオバチャン看護師に言われました。(^0^)
ニンニクが嫌いだったようです。
湿原はフラットなので、カメラで写真を撮りながら
ゆっくり散策出来ました。
綺麗な居酒屋さんですね、料理もお酒が
進みそうですね。
コメントを有難うございました。
屋外展示作品を見ながら、高原散歩は
気持ち良かったです(^^♪
美術館に咲く、高山植物のパンフレットも
置いて有りました。
◆美ヶ原高原の花々
https://www.utsukushi-oam.jp/shizen/
美味しそう!!