日高屋 阿佐谷パールセンター店 (東京都 杉並区)
「日高屋 阿佐谷パールセンター店」さんの紹介です。 前回、紹介させて頂いた「和バル・Gift食堂」さんと同じく、東京都 杉並区の「阿佐谷パールセンター」と言う商店街の中にあるお店となります。
以前からあるお店となりますが、私は初めて訪れるお店で、本年(’17年)7月16日(日)に伺いました。「ちょい飲み」の文字にひかれます。朝、10:30から営業しているお店となりますので、昼飲みもできます。この日は合い方とは別行動で、1人で訪れました。
色々なメニューがありますが、黒酢しょうゆの冷やし麺と餃子のセットとハイボールを頂きました。
ハイボールです。
黒酢しょうゆの冷やし麺です。
冷やし中華ですが、トッピング類は別皿で供されます。
それらをのせて頂きました。
黒酢が麺にからまり美味しく頂けました。
そして、餃子もハイボールのお供にちょうど良かったです。
これだけ頂いても980円とかなりお手頃価格だと思います。サービス券を頂きましたので、機会があればまた訪れて見たいです。
この日(7月16日(日))は日高屋さんのある商店街「阿佐谷パールセンター」とほぼ平行している「中杉通り」でイベントがありましたのでそれも見学しました。片側車線はパレードのために車の乗り入れが出来ないように準備が進められていました。
パレードの開始です。パレードは「中杉通り」の起点である杉並区役所からJRの阿佐ヶ谷駅までの約600mで行われました。
この日の催しはテレビ東京系のドラマ「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SECOND SEASON」(7月21日スタート、毎週金曜 後8:00)の舞台となる東京・杉並区内での防犯イベントとのことでした。
パレードにはドラマの出演者も参加されていました。左から安達祐実、小泉孝太郎、松下由樹、大杉漣さんです。
その後、阿佐ヶ谷駅前の南口ローターリーで出演者達の記者会見も行われましたが、私は時間の関係もありそちらは見られませんでした。
このイベントはメディアでも取り上げられていたようです。
→ スポニチの記事
毎年、私のブログでも紹介させて頂いていますが、阿佐谷では毎年、旧暦の七夕である8月に「七夕まつり」が開催されます。全国規模ではないですが、約70万人が訪れて都内の七夕まつりとしては最大級だそうです。今年(’17年)は8月4日(金)から8日(火)までの5日間開催予定となっています。
尚、「あさがや」は駅名は「阿佐ヶ谷」と「ヶ」が入りますが、住所表示は「ヶ」のない「阿佐谷」となり、ブログ内でも混在して書いてることになります。
この記事へのコメント
餃子とハイボール美味しそう^_^
我が家でもよく作ります。^^
ゴマだれが好き!^^
餃子にはビール!
ハイボール苦手なんです。へへ
七夕まつりも楽しみですね。^^
黒酢しょうゆが気になります。健康的ですね^^
あ、餃子が美味しそう~今日のお昼にしようかな。
趣旨がぼやけてるような・・・
昼は飲みたいですが、車運転するから控えます(-_-;)
阿佐ヶ谷のパレードは他ブログで知りましたが
大きな催しですね。
写真がよく撮れているので、雰囲気がわかりました。
冷たいハイボール、焼き立て餃子。
たまらんですね・・・!
長きにわたってご訪問していただき感謝しておりますm(_ _)m
日高屋さん、残念ながら仙台に在りません。
ただ、これに餃子を食べたら、もうカロリーは要りません。お腹に入りません。^^
コメントを有難うございました。
お花畑も隣接していて、綺麗でした(^_-)
最近は、ビールよりハイボールかな・・・
餃子をツマミにハイボール良いですね(^_^)v
確かにお安く手頃で飲めますね。
私もサービス券いただきました。
気付きませんでした(^_^;)一度利用してみたいです。
冷やし中華、好きです。ここ2年ほどのマイブームは黒酢です。餃子大好き。禁酒月が明けたら日高屋さんを探していかなくちゃ!!
買って帰ります。 !!