ポワン・ドゥ・デパー(Point・de・départ)(東京都・杉並区)
フランス料理店 「ポワン・ドゥ・デパー(Point・de・départ)」さんの紹介です。「道東旅行」の途中ですが、5月の末にランチで訪れた東京都 杉並区 荻窪にあるフランス料理屋さんの紹介となります。
既に6月になってしまいましたが、相方の誕生日は5月となりますので誕生祝いで訪れたお店となります。JR中央線、東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅北口より徒歩約6分の場所にあるお店で、本年(’17年)5月5日に開店したばかりのお店となります。
オーナーシェフはフランスでミシュランの星付きレストランでもシェフをされていた方で、以前は六本木でお店を出されていて、こちらに移転されたとの事です。
カウンター10席だけのこぢんまりとした家庭的な雰囲気のお店です。
ランチのコースを頂きました。 レバーパテを付けてパンを頂きますが、飲み物が欲しくなります。
相方の誕生日ランチとなりますので、お昼からワインのボトルを1本飲むことにしました。
前菜はスモークサーモンのサラダ仕立てとなります。写真には写っていないですが、スモークサーモンの他に白身の魚もサラダに添えられていて、白ワインに良く合いました。
お店の中は明るく窓際に置かれた植物も色鮮やかでとても綺麗でした。
有機野菜の冷製クリームスープです。人参・玉ねぎ・カブ・カリフラワーなどが使われているようです。 冷製スープが美味しい季節になりました。
そしてこちらがメインの黒豚ミンチのパイ包み焼きです。
パイを切るのがもったいない感じですが、中からは黒豚のミンチがあらわれました。 かなり手間のかかったお料理のようでとても美味しく頂く事ができました。
デザートとなりますが、相方は誕生日バージョンとなりました。
デザートもエスプレットとともに美味しく頂くことが出来ました。
相方の誕生日を祝いながらフランス料理のランチを美味しく頂く事が出来ました。
お店の近くには「杉並公会堂」があります。’06年にリニューアルオープンした建物となります。
旧杉並公会堂は1957年に1,176席のホールで開館しましたが、その当時の東京には戦前に作られた日比谷公会堂だけが1,000席以上のホールを持っていたとのことで、旧杉並公会堂はその当時、最先端ホールとして「東洋一の文化の殿堂」と言われたそうです。
何やら「ウルトラマン」のプレートがありましたので近寄って見てみました。
「ウルトラマン」第一話の前の「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」と言う1966年7月10日に放送された番組はその前日に、かつてここにあった旧杉並公会堂で収録されたとの事です。また、その50年記念催事の実施を記念して設置されたプレートとのことです。
「ポワン・ドゥ・デパー(Point・de・départ)」さんには、機会があればまた訪れて見たいと思いました。
お店のホームページです: https://www.point-de-depart714.com/
この記事へのコメント
お料理も美味しそうですがお皿がきれい^_^
昼でも、これなら、私も飲む!^^
ご夫妻での会食、素敵ですね(^-^
美味しいお祝いで奥様もご満足されたでしょう。
今後もお幸せにね。
とは言え私は、フレンチのお店はちょっと場違いな気がして躊躇してしまいますが…^^;
六月になりましたね、素晴らしいデナーですね、奥方の誕生日ですかそれにしてもお優しいですね、我が家ではこんな事はした事がないですね、食時をするとしても何時も鰻か寿司ですね。
このお店なら奥様も大満足でしたね・・・
黒豚のミンチの美味しそうな事!ワイン頂きます。
ウルトラマンも50歳なんですね~?
いま、テレビ神奈川でウルトラマン・セブンの
再放送を毎日曜夜10時半に見られます。
贅沢な特別な時間が楽しめそうなフランス料理屋さんですね
フランス料理・・いつ行ったのか覚えてません。(^_^;
偶にはフレンチも良いけど、僕は10数年前の結婚記念日
以来遠ざかっています(*´∇`*)
奥様のお祝いの席での料理は
じっくりと楽しめましたね。
どれもとても美味しそうです。
昼間から、ボトルワインだなんて、やはり、よく飲まれますね。
コメントを有難うございました。
品種改良で、毎年新しい花が出来ているようです。
奥様、お誕生日おめでとうございます、
外でワインを飲みながらお食事は
良いですね(*^^)v
でも今は晴れて今日も暑くなりそうです。
私の行きたいお店のリストに入れておきます^ ^
オシャレなお店ですね。
東京出張があれば行きたいお店のリストに入れておきます(^^)
コメントを有難うございました。
この季節、雨蛙が可愛いですね(^^♪
落ち着いた雰囲気ですね。
お料理もとても美味しそうですね!