東京駅から伊勢神宮 紀伊半島旅行-1 (三重県 伊勢市)

伊勢神宮の紹介です。’16年9月22日(木)から24日(土)まで2泊3日で相方と「クラブツーリズム」のツアーを利用して紀伊半島に旅行に行った時の初日の紹介となります。
東京駅に到着です。 名古屋までは各駅停車の「こだま号」の利用となります。

東京駅 こだま635号

東京駅から名古屋駅までは「のぞみ号」であれば、1時間40分で行けますが、「こだま号」だと、1時間以上余計にかかり、私たちが利用した「こだま号」だと東京駅から名古屋駅まで2時間49分かかりました。 時間はかかりますが、グリーン車を利用できるツアーだったのでゆっくりとできました。

東京駅 こだま635号

旅のお供は今回も崎陽軒のシウマイです。

崎陽軒 シウマイ

名古屋駅からはツアーバスで最初の訪問地である伊勢神宮に向かいました。訪れる直前の9月20日に台風16号が和歌山県 田辺市を通過し、台風の影響は既に無かったのですが、訪れた時は雨降りでした。

伊勢湾岸自動車道

「ナガシマリゾート」(三重県 桑名市)を「伊勢湾岸自動車道」の車窓から眺めながら進んで行きます。 「ナガシマリゾート」へは伺ったことは無いですが、東京ディズニーランドに次ぐ国内二番目の敷地面積をもつ大型アミューズメントパークだそうです。

ナガシマリゾート

途中、「名阪関ドライブイン」(三重県 亀山市)でお手洗い休憩です。

名阪関ドライブイン

「関宿」は東海道五十三次の47番目の宿場町だったそうです。

名阪関ドライブイン

購入はしませんでしたが、場所柄このような食べ物も販売されていました。ツアー初日には昼食休憩の時間は無いため、東京駅で昼食を準備して移動中のバスの中で食べるように指示されていたのですが、ここで買ってもよかったかもしれません。

名阪関ドライブイン 松阪牛コロッケ

東京駅で購入した「銀座 福ひろ」さんの「焼鯖寿司」です。

銀座 福ひろ 焼鯖寿司

そして、「たいめいけん」さんの「牛メンチかつサンド」です。

たいめいけん 牛メンチかつサンド

東京駅で購入したこれらをランチとしてバスの中で頂きました。

たいめいけん 牛メンチかつサンド

「伊勢神宮」の外宮に到着です。

伊勢神宮 外宮

私は「伊勢神宮」へ訪れるのは今回が初めてとなります。

伊勢神宮 外宮

伊勢神宮 外宮

石の上に手をかざすと温もりを感じるパワースポットとして知られる「三つ石」です。

伊勢神宮 外宮 パワースポット 三つ石

そしてこちらは「三つ石」から別宮に行くところにある川があり、そこには大きな1枚岩の石の橋がかけられています。 この石の橋もパワースポット「亀石」として知られているそうです。大きな石が亀の形をしていることから亀石と呼ばれているそうです。この突き出た部分が、亀の頭に見えるのですが、写真撮影角度が悪くて、分かりにくく申し訳ないです。
このようなパワースポットと呼ばれる物には弱いです。

伊勢神宮 外宮 パワースポット 亀石

伊勢神宮 外宮

「外宮」を参拝した後、「内宮」、「おかげ横丁」へ向かいました。
'16年9月に訪れた紀伊半島旅行は、何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

100,000 nice! ありがとうございます


皆さんから頂いた「nice!」が100,000に達しました。
先日も紹介させて頂きましたが、2012年10月13日にブログをはじめましたので、ブログ開設から5年目に入りました。お陰様で「nice!」も 100,000を超えることが出来き、皆様からの「コメント」とともに励みに今まで続けてくることができたと大変感謝いたしております。
100,000 nice!の瞬間は'16年11月7日(月)の朝8時過ぎの事でしたが、偶然、その時を見ることができました。 記念すべき100,000 nice!は「シルフ」さんでした。

今後も月10記事程度の更新頻度になるかと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いします。

100,000 nice! 

この記事へのコメント

2016年11月07日 21:52
ナイス10,000回おめでとうございます。
2016年11月07日 23:13
100,000nice!突破おめでとうございます!
2016年11月08日 00:35
いつもながら見事なカラシの乗せ方ですね^_^
長島スパーランドは学生の頃よく行きましたが、ジェットコースターが多かったイメージが残ってます。
2016年11月08日 05:51
100,000nice!おめでとうございます♪
伊勢界隈は私も訪れてみたい所の一つですので、レポ楽しみにしてます^^
2016年11月08日 07:19
おはようございます。
100.000nice! 達成おめでとうございます!
2016年11月08日 07:31
100,000nice!おめでとうございます♪
2016年11月08日 07:33
おはようございます^^
伊勢神宮、行こうと思っています。
じっくり拝見させていただきます。
2016年11月08日 07:41
100,000nice!突破おめでとうございます。

崎陽軒のシュウマイまだてべた事ないんです。^^;
お伊勢さん、初めてだったんですね。
良かったでしょう?
パワーもらって帰ってきましたか?^^
続きが楽しみです。
2016年11月08日 08:18
100,000 niceおめでとうございます(*^0^*)
2016年11月08日 08:32
nice! 100000. おめでとうございます.
(99999 惜しかった...)
2016年11月08日 08:54
名古屋出身ですが伊勢神宮には行ったことないのでこちらの記事で楽しませていただきます。
ナガシマリゾートはその昔は長島温泉と言ってました。
その当時は何度か行きました。まだ遊園地もこんなに豪華ではなかったです。
2016年11月08日 08:56
伊勢神宮は一度行ったことがあるのですが、遷宮の前だったので
もう一度行きたいと思っています。
10万nice!超えおめでとうございます!
2016年11月08日 10:05
10万nice達成おめでとうございます゚・:*【祝】*:・゚

伊勢神宮に行ったのは30年前、あれから2度遷宮が
行われました。 って事は・・・ 30年前に行った時と
同じ位置に戻ったんですね。
2016年11月08日 10:13
100000Niceおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
2016年11月08日 10:20
こんにちは!
記録達成おめでとうございます!
2016年11月08日 10:32
100,000niceおめでとうございます(*^^*)
2016年11月08日 11:15
伊勢神宮には昨年行ってきました、仲良しの者達でマイクロバスで行きましたが凄く混んでいましたね。
10万NICE!おめでとうございます。
2016年11月08日 13:19
100,000nice、おめでとうございます。
自分も70,000を超えたばかりですが、まだまだと実感致しますね(笑)。

では今後も、記事を楽しみに拝見致します。
2016年11月08日 16:15
100000niceおめでとうございます!!

お伊勢参り良いですね♪
2016年11月08日 17:28
10万niceおめでとうございます。
伊勢神宮、何度行ってもいいところと思います。
2016年11月08日 18:23
100,000niceおめでとうございます
まだ1/3です
日々の積み重ねですね。
伊勢神宮は行ったことが無いのです。
参考にさせていただきますね。
2016年11月08日 18:53
比較的空いている安価な料金のこだま号のグリーン車を利用したツアーをよく見かけます。
2016年11月08日 19:22
100,000nice超えおめでとうございます*\(^o^)/*
2016年11月08日 20:14
100,000nice達成、おめでとうございます(^_^)v
伊勢神宮は、十数年前に課内旅行で訪れて以来ですね(^^;;
2016年11月08日 21:16
100,000 nice! おめでとうございます。
ナガシマリゾートは、昔、長島温泉でした。
岐阜の方の出身なので、CMよく聞いてました。(^0^)
2016年11月08日 23:38
100,000nice!、おめでとうございます!!
伊勢神宮は21年前に行きましたが、再訪したいと思っております。
心洗われる場所だと、考えております。
2016年11月09日 01:06
コメントありがとうございます。
伊勢に行かれたんですね。
あれ? 9月22日に行かれたんですか?
私の伊勢レポ。。。日付を間違えて書いたかも!
それと、nice 100,000件 おめでとうございます
2016年11月09日 19:07
伊勢神宮に行かれたのなら・・・
お願い事はされませんでしたよね?
2016年11月09日 23:21
お立ち寄り頂きありがとうございます。
100万のniceですか!素晴らしい数ですね。
コツコツと続けること。何事も大きな数字に繋がりますね。
どうもこの頃、時間のやりくりが..
伊勢ですか。いいですね。あの厳粛な雰囲気は素晴らしいと思います。
2016年11月10日 06:03
あえて”こだま”にしてグリーン車に乗るのもいいですねぇ
100万のnice、おめでとうございます

この記事へのトラックバック