阿寒湖温泉 「ホテル 御前水」 北海道旅行-3(北海道 釧路市 阿寒町)
阿寒湖温泉にある「ホテル 御前水(ごぜんすい)」さんの紹介です。’15年9月11日(金)から13日(日)まで2泊3日で北海道旅行に行きました。前回の「幸福駅 あしょろ庵 北海道旅行-2(北海道 帯広市 足寄町) 」からの続きとなります。
「とかち帯広空港」に到着後、「幸福駅」、「あしょろ庵」さんに立ち寄り、1泊目の宿泊先である阿寒湖温泉に到着しました。阿寒湖温泉は本年の4月にも訪れており、今年、2回訪問させて頂く事になりました。
部屋に到着です。昔ながらの温泉旅館と言う感じです。
さすがにテレビは液晶ですが、久しぶりにお目にかかったダイヤル式の電話機がありました。
窓の外には阿寒湖が広がっていて、部屋からの眺めは良かったです。
到着日はあまり天気が良くなく、また、ホテルに到着したのは18時を過ぎていたので、阿寒湖の景色は翌日のお楽しみとしました。
ツアー旅行でしたが、阿寒湖が見える部屋が指定でした。 反対側の部屋だと阿寒湖は見られないと思います。 尚、宿泊した「ホテル 御前水」さんは別棟もありますので、全160室で露天風呂付きの部屋もあるそうです。
ホテルの近くには、北海道を中心に展開してるコンビニ「セイコーマート」もありますので、ビールと日本酒を購入して、夕食前に阿寒湖を眺めながら部屋で少々頂きました。
楽しみな夕食です。 夕食はバイキングではなかったので、落ち着いてゆっくり頂く事ができました。
ワカサギの天ぷらは食べ放題でした。揚げ物なのでそんなにたくさん食べる事は出来ませんでしたが、美味しく頂く事ができました。
鍋も頂いてお腹一杯です。
食事のあと、温泉に入り1日の疲れをとり、ゆっくりと休むことができました。
今回の北海道旅行は、数回に渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
北海道旅行、楽しそうですね。翌朝のお天気はどうだったでしょ。釧路の方へは一度行っていますが、お天気が悪かったわ~(__
ありません。北海道は広くて、僕の故郷伊達から阿寒湖は、東京→仙台より遠いんです。
眺めの良いホテルで楽しめましたね
この右奥の当たりの土産物屋でアイヌ人が頭に捲くバンダナを買いました。
いいですね。風景が楽しめて、そこそこのサービスがあれば
旅は楽しいとおもます。
何もかもが贅沢になり過ぎた。そう思います。
よかったらよろしくお願いします!
http://zakimaro.blog.so-net.ne.jp
料理が・・・めっちゃ美味しそう〜♪^^