羽田空港から有明佐賀空港 九州旅行-1 (東京都・佐賀県)
羽田空港から佐賀有明空港までの紹介です。 2015年8月28日(金)から30日(日)まで、相方と2人で2泊3日のツアー旅行で九州に行きました。
羽田空港に到着です。昼過ぎのゆっくりした便となりますので少々早めに空港に行き、昼食を頂くことにしました。
レストランには行かずに、空弁を軽く食べる事にしました。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、五輪金メダリストの北島 康介さんのご実家の「北島商店(肉のきたじま)」さんのメンチカツです。このメンチカツは本年(2015年)のゴールデンウィークに北海道旅行をした時に羽田空港で食べる機会があり、その時の事は本ブログでも紹介させて頂きました。
多くの空弁があり迷ってしまいます。
でも、結局は旅行のお供の定番、崎陽軒のシウマイに落ち着きます。そして、焼き鯖寿しを頂きました。
今回は崎陽軒の特製シウマイにしてみました。 具材が普通のシウマイより多いように思いました。
焼き鯖寿しです。
肉厚の鯖が美味しかったです。
途中からはウイスキーの水割りも頂きました。
そろそろ搭乗の時刻となり、ゲートに向かいました。
有明佐賀空港行きの機内です。ナローボディーの小型の機材ですが、そこそこの搭乗率でした。ツアーなので座席の指定は出来ませんが、行きは運良く最後列の2人掛けの席でした。
羽田空港で飲みきれなかったお酒とおつまみを頂きました。
大阪上空を通過中です。 右下には先日お世話になった伊丹空港が見られました。
無事に有明佐賀空港に到着です。
今回のツアーも最近使用頻度の高い「 阪急交通社 」さんの「九州島めぐり 壱岐 平戸 九十九島」と言うツアーにお世話になりました。
有明佐賀空港からツアーバスで最初の訪問地の佐賀県 唐津市の虹の松原に向かいました。

今回の九州旅行は、何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
やっぱり崎陽軒のシウマイですね(^-^)
仲良く空弁とお酒。
行く前から盛上がっちゃいますね。^^
崎陽軒のシウマイ美味しそうですね。
焼き鯖寿しは一度食べましたが美味しいですよね。
九州へ行かれたのですね~♪ わたくしは10月の予定(^-^
東京・九州ならゆっくりとお昼を召し上がる時間もありますね。
確かに...迷いますねぇ。
羽田からの帰路はいつも...慌ただしく。スカイデッキで数枚写真を撮り、機内へ。空港バスで梅田。阪急百貨店の地下というルートです(笑)
世界最大の阿蘇山のカルデラ大地ですから
平戸などは お安い料金で 海鮮料理 刺し身など活きがいい
魚を十分堪能できます 長崎もグラバー園なども情緒があります
世界遺産に確かなる? なった?
温泉は しっとり落ち着く黒川温泉
ちょっとしたお見上げ街道は由布院ですね
それと 夜は全く光のないレゾネイト久住が ほんとにリラックスした
時間を過ごしたいならお勧めです
ビールによく合いますよね^ ^