能登中島駅・郵便車・のと里山海里号 (石川県 七尾市) 北陸・能登半島旅行-10

「能登中島駅(石川県 七尾市)」「郵便車(オユ10)」、「のと里山海里号」などの紹介です。本年(’18年)の8月に2泊3日のツアーで「北陸・能登半島」へ旅行で訪れました。 前回の「能登金剛(石川県 羽咋郡 志賀町) 北陸・能登半島旅行-9」からの続きとなります。 「能登金剛」をあとにして、「郵便車(オユ10)」の見学、「のと里山海里号」…

続きを読むread more

能登金剛(石川県 羽咋郡 志賀町) 北陸・能登半島旅行-9

「能登金剛(石川県 羽咋郡 志賀町)」などの紹介です。本年(’18年)の8月に2泊3日のツアーで「北陸・能登半島」へ旅行で訪れました。 前回の「国民宿舎 能登小牧台(石川県 七尾市) 北陸・能登半島旅行-8」からの続きとなります。 2泊お世話になったホテルをあとにして、最終日3日目の観光に向かいました。 3日目の最初の訪問地「能登金剛」…

続きを読むread more

国民宿舎 能登小牧台(石川県 七尾市) 北陸・能登半島旅行-8

「国民宿舎 能登小牧台(石川県 七尾市)」などの紹介です。本年(’18年)の8月に2泊3日のツアーで「北陸・能登半島」へ旅行で訪れました。 前回の「禄剛埼灯台(石川県 珠洲市) 北陸・能登半島旅行-7」からの続きとなります。 能登半島の最先端に位置する「禄剛崎(ろっこうさき)灯台」をあとにして、夕食を頂くために「国民宿舎 能登小牧台」に…

続きを読むread more